2013年05月20日

ワイン会レポート 2013年5月 

~超個性派! イタリアワイン!!~



icon152 今月のワイン会全日程が終了しました!

多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>

テイスティングコメントと料理紹介です!



≪WINE≫




icon152 Farnese Fantini Cuvee Cocociola

今月日本に入ってきたばかりニューフェイス!

アブルッツォ州のトップワイナリー、ファルネーゼ社が

土着の白葡萄ココッチオーラ種を使用し完成させたスプマンテ!

軽快でジューシー、キンキンに冷やしても美味しい♪

猛暑をぶっ飛ばす痛快なスパークリングワイン!!




icon152 2011 Vesevo Greco di Tufo

上記のファルネーゼ社とカンパーニャ州の地元生産者、

フェウディ・ディ・サン・グレゴーリオが共同で設立したワイナリー!

単一品種使用のワインにこだわりブレンドは一切せず、

地元品種のみでワイン造りを行っています!

爽やかな酸味と甘い果実味の白葡萄グレコ種!

魚介料理と相性の良い白ワインです!!




icon152 2011 Luka Ferraris Ruche di Castagnole Monferrato

1999年、現当主ルカ・フェッラリス氏が

ピエモンテ州の実家の葡萄畑を引継ぎワイナリーを設立!

土着の黒葡萄品種ルケに着目、丁寧に栽培を続け、

高品質で個性的な赤ワインに仕上げました!

シナモンを思わせるエキゾチックな香り

濃密な果実味とコク!

まさに超個性派な赤ワイン!!




icon152 2008 Gabbas Dule

ティレニア海に浮かぶサルディーニャ島の赤ワイン!

法律家のジュゼッペ・ガッバス氏が現当主!

土着品種カンナノウを使用!

カンナノウはグルナッシュ種と同一品種ですが

サルディーニャ島で独自の進化を遂げ

個性溢れる黒葡萄品種になっています!

樹上で完熟した葡萄のみを使用して

アルコール度の高いボリューム感のある

フルボディの赤ワインに仕上がってます!!




≪テイスティング総論≫

次々と登場するイタリアの新世代ワインに圧倒されます!

聞いたことも無いような土着の葡萄品種を用い

高品質なワインを創造していくイタリアワインの奥深さ!

脱帽です!!




≪前菜≫



icon28 果実味タップリのスプマンテと白ワインに合わせた前菜!

素揚げした皮付きの新ジャガとソテーした新タマネギに

シチリア産アンチョビをトッピング!




icon28 特製のアイオリソース!




icon28 タップリかけて・・・♪




icon28 ズッキーニを散らしてチーズを振りかけオーブンへ・・・!




icon28 焼き上がり♪




icon28 新ジャガイモとアンチョビのグラチネ  icon28

新ジャガの甘味とアンチョビの塩味を

アイオリソースが包み込んで

南イタリアのジューシーなスプマンテ、白ワインにJust Meet !!



≪メイン料理≫



icon28 ワイン会では久しぶりの鶏料理!

鶏モモを開いてソテー!




icon28 そのあとオーブンで軽くロティ!




icon28 コリアンダー、オレガノ、バジル・・・etc

ハーブや香辛料を載せて再びオーブンでじっくり焼き上げ!




icon28 ガルニチュールはカポナータ!




icon28 茄子、トマト、パプリカ&オニオンを

別々に火入れして盛付の時に合わせました!




icon28 煮崩れず、お野菜のカタチがしっかり残ったカポナータです!!




icon28 鶏モモ肉の香草焼 ディアブロ風  icon28
カポナータ添え


ハーブやスパイスの香りが食欲をそそるメイン料理!

ディアブロ(=悪魔)風とは、鶏モモを開いたカタチが

悪魔の羽をイメージしたトコロから命名されたそうです!

鶏モモ肉のジューシーな旨味をハーブやスパイスが引き立てています!

ガルニのカポナータをソースにしてもGOOD !!

香り高い濃厚な赤ワインにピッタリの料理です!!



≪パン≫




icon28 フォカッチャ  icon28

イタリアのワイン、料理に合わせてフォカッチャを焼きました!




icon28 中はフワフワ、外はサクサクにしたかったので

丸く成型せずに型で焼き上げ!




icon28 ローズマリーやオリーブ等の副材料は不使用!

プレーンな塩味に仕上げました!

ワインや料理が濃い味なので相性バッチリ!!







ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 11:11Comments(0)ワイン会