2017年09月12日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑮~テイスティング会



icon116 J.S.A. SAKE DIPLOMA の二次試験対策として

日本酒と焼酎のテイスティング会を開催しました!



icon116 日本酒は、特別本醸造、特別純米、吟醸、純米吟醸、

そして生酒と熟成酒を用意しました。



icon116 焼酎はGI(原産地呼称)にあたるのは、

麦、米、蕎麦、芋、黒糖、泡盛の6種しかないので、

この中から出題されると思われます。



icon116 教本とソムリエ/WE二次試験をもとにテイスティング・シートを作成!

マークシートでの回答が予想されますので、

これに近いカタチのテイスティング形式になると思います!



icon63 論述試験は教本内からテーマが選ばれますので

教本の重要項目の見直しや用語のチェック等、

ご参加の皆様と情報や意見の交換で対策を練りました!


ご参加ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:00Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年09月04日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑭ -テイスティング-



icon116 J.S.A. SAKE DIPLOMA 、二次試験はテイスティングと論述!

論述は一次試験の延長上の出題が予想されます。

日本酒、焼酎のテイスティングに関しては、

初めてのケースで、現時点では確立された勉強法が無いので、

テイスティング会を開催し、

ご参加の皆様で意見や情報を交換しながら、

テイスティング試験対策を練ってみたいと思います。



icon116 日本酒、焼酎各6アイテムずつ揃えてみました。

日本酒は、特別本醸造、特別純米、吟醸、純米吟醸、

そして生酒と熟成酒を用意しました。

焼酎はGI(原産地呼称)にあたるのは、

麦、米、蕎麦、芋、黒糖、泡盛の6種しかないので、

この中から出題されると思われます。

テイスティング会は9月11日(月) 18:30-20:00 開催予定。
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 16:52Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年08月24日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑬ 一次試験合格発表



icon63 J.S.A. SAKE DIPLOMA の、

一次試験の合格発表が行われました。

私は残念ながら不合格でした。

合否ラインは80点を超えているようです。

基本的な出題でしたので高得点者が多かったようですね。

合格された方、おめでとうございます!

私は来年ガンバリマス!
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 10:13Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年08月20日

J.S.A SAKE DIPLOMA ⑫ 一次試験終了



icon63 一次試験終了しました!

1時間の試験時間で基本的な設問が100題。

教本をしっかり学習していれば

7~8割くらいは得点できたと思います。

個人的に行った模擬試験と同様の出題も数問ありました。

そして直前に配布された教本の正誤表からの出題もありました。

合格ラインが定かではありませんし、

また、脚きり(合格定員)があるのかも分かりません。

8月23日18:00以降に協会HPでの合格発表を待つのみです!


  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 16:51Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年08月20日

J.S.A SAKE DIPLOMA ⑪ 一次試験当日



icon63 いよいよ一次試験当日!

会場下見は出来ませんでしたが、

薬院からはバス一本で行けることが判明!

【試験会場】
ホテル・ガーデンパレス福岡

【タイムスケジュール】
12:40 開場
13:00 説明
13:10 開始
14:10 終了
14:20 解散


  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:00Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年08月15日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑩ -正誤表-

icon63 J.S.A. SAKE DIPLOMA一次試験まで、

あと1週間を切りました!



icon63 この段階で教本の正誤表がソムリエ協会HPで発表!



icon63 8ページにも及ぶ大量!

中には、全く正反対の意味の重大な誤記も・・・。

まだチェックしていない方はicon76コチラ
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 21:25Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年08月14日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑨ -模擬試験当日-



icon63 本日は J.S.A. SAKE DIPLOMA 資格認定試験、
筆記模擬試験開催のため、
18:30~20:00は一時閉店いたします。

【模擬試験のスケジュール】
18:30・・・オリエンテーション:
18:40~19:30・・・試験:(50分)
19:30・・・解答
20:00・・・終了

20:00より営業を再開いたします。
BAR TIME 、テイクアウトの
ご利用お待ちしております face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:43Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年08月01日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑧ -模擬試験-



icon63 J.S.A. SAKE DIPLOMA 筆記試験の模擬試験を開催いたします!

【募集要項】

     * 日時:8月14日(月) 18:30~20:00
     * 会場:薬院3-13-27 テリーヌテリーヌ内
     * 募集人数:10名
     * 模擬試験内容:模擬問題100問, 解答/解説
     * 受講料:1,080円(税込) 

【当日のスケジュール】

     ○ オリエンテーション:18:30
     ○ 試験:18:40~19:30 (50分)
     ○ 解答:19:30
     ○ 終了:20:00

お問い合わせ,お申込みはお電話で!
icon83 092-534-5310

初代合格目指してガンバリマショー!!
来年の受験を考えておられる方もどうぞ♫
ご参加お待ちしております face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:00Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年07月28日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑦ -受験票-



icon63 受験票が到着しました。

受験番号と会場をチェック!

一次試験会場が予想と違ってました。

初めて行く会場なので下見が必要ですね。
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:30Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年07月22日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑥ -模擬問題-



icon63 8月20日(日)の一次試験(筆記)まであと一ヶ月!

教本と自作の問題集を何度も反復して理解と記憶の作業!

(社)ソムリエ協会HPに模擬問題が掲載されていました!

基本に忠実な出題が予想されます!

ラストスパート、ガンバリマショー face02icon22
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 16:53Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年06月28日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ⑤ -折り返し地点-



icon63 自作の問題集が完成しました!

この時点で50%くらいは頭に入ってると思います。

後は試験まで、教本と自作の問題集を使って学習です。

教本を何度も読み、内容を理解した上で要点を書きだしたので、

ただの暗記作業よりもスムーズな学習ができると思います。

一次試験までちょうど2ヶ月!

常に教本と問題集を携帯し、

空いた時間に、すぐに学習できるようにして、

モチベーションを高めていきましょう face02icon22
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:15Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年06月06日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ④ -問題集-

icon63 筆記試験対策として有効なのは、

過去に出題された問題、いわゆる過去問を繰り返し解いて、

出題傾向と解答方式を身に付けるという方法があります。

知識を蓄えても、それを記憶から引き出して使えなければ意味がありません。

本試験の際には、緊張することもあって、

引き出すのに時間がかかったり、思い出せなかったりすることもよくあります。

そのため過去問をやり、出題に慣れておく対策をとります。



icon63 しかーし、J.S.A. SAKE DIPLOMA は、

一回目の試験なので過去問が存在しません。

そこで私は、近年のソムリエ / ワインエキスパートの

出題傾向から推測して、問題集を自作してみました。

教本を熟読し、要点をまとめ、問題を作成します。

ノートに書くことで理解が深まり、より知識が身に付く効果があります。

あとはこの問題集を繰り返しやって、出題に慣れていこうと思います。
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 15:00Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年05月24日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ③ -筆記試験の勉強-



icon63 8月20日(日)の一次試験(筆記)に向けて、

教本を使って受験勉強をしています。

初めての試験なので、勉強法は確立されていません。

私は、ソムリエ、ワインアドバイザーを受験した時と

同じ勉強法を用いたいと思います。



icon63 まずは教本を熟読!

どのページに何が書いてあるか、

記憶するまで何度も読み返します。



icon63 教本の全体像がつかめたら、

要点をノートに書き出し、自分専用の勉強ノートを作成します。

ノート作成の模様は次回④にて。


※③では受験申込の模様を投稿する予定でしたが、
特別難しいことは何もなかったので省略しました。
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:24Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年03月29日

J.S.A. SAKE DIPLOMA ② –受験申し込み–



icon116 J.S.A. SAKE DIPLOMA の

受験申込書が送付されてきました。

申し込みは書類提出の他、

J.S.AのサイトからのWeb申込みも出来ます。

J.S.AのWeb申込みはicon76コチラ

Webからの申し込みが主流と思われますが、

私は書類申込みを選択しました。

理由は、申し込みに際して免許証等の身分証を、

アップロードする必要があるためです。

私はアナログ人間なので、重要な個人情報を

アップロードすることに抵抗があります。

もちろんセキュリティはしっかりしていると思いますので、

取り越し苦労だと思いますが、

そこは個人の考え方だと思いますので。

申し込みの書類はJ.S.A.に電話して、

書類一式を送っていただきました。

J.S.A.会員は無料で手配してくれるようです。

非会員の方は問い合わせてみてください。

icon83 03-3256-2020

書類作成、受験料の支払いは、次回③にて face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 15:00Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年03月04日

ソムリエ協会定例セミナー ~3月2日

icon116 今年からソムリエ協会の支部が31支部に分割されて、

福岡県は福岡・大分支部となりました!

そして最初の定例セミナーが開催されました!



icon116 テーマは日本酒のテイスティング!

3月1日より第一回目のJ.S.A. SAKE DIPLOMA の、

資格認定試験の申し込みが始まり、

タイミング的にはタイムリー!



icon116 講師は田崎真也ソムリエ協会会長!

今まで統一されいなかった日本酒の風味の表現法ですが、

ワインの表現を応用して、世界共通の表現法を確立しようという試み!



本醸造



純米



山廃純米



大吟醸



発泡清酒



長期熟成酒



icon116 ①~④までは外観上の差異はほとんどなく、

香りや味わいを比較して、微妙な差異を感じる程度。

田崎会長は様々なワードを駆使して、

風味を表現しておられましたが、

当方はまだまだ勉強不足で半分も理解できませんでした face07

酒販店勤務時代に日本酒は多少勉強しているので、

最初は余裕な気持ちだったのですが・・・face14

J.S.A. SAKE DIPLOMA への道は中々険しそうです・・・icon11

思い出してみると、ワインの資格受験の時も、

最初はチンプンカンプンでした・・・face11

初心に戻り、イチから勉強したいと思います face02icon22
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 19:04Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA

2017年01月27日

J.S.A. SAKE DIPLAMA ①



icon116 J.S.A SAKE DIPLAMA

かねてから噂になっていた(社)日本ソムリエ協会認定の

日本酒の資格認定試験が遂に始動!

名称は『J.S.A SAKE DIPLAMA』!

日本の国酒を世界に発信するため、

その知識をを高めるのが主目的の資格!

今年、その第一回目の試験が開催されることになりました!

早速、葡萄酒家が受験してみます!

最初の試験ということで、

主催側も受験者も手探り状態だと思われます。

申込み方法や、受験勉強等の流れは、

逐一、当ブログにて報告していきたいと思います!

まずは3月1日から始まる受験申込です!


2017年1月27日
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 14:09Comments(0)J.S.A SAKE DIPLOMA