2013年10月31日

11月の営業のご案内



icon28 朝晩が冷え込むようになり

初冬を思わせる気候になってきました!

ワインも料理もこれからが美味しくなってきます♪

冬の人気メニュー"カスレ"、ただ今仕込み中!

人気デザート"林檎のタルト"も中旬頃ON MENU !!

クリスマスオードブル、おせちのご予約も開始いたします!

お楽しみに face02

11月の営業のご案内です!




icon124






icon152 6周年記念ワインセット11月30日ご予約受付終了です。
販売予定数に達した場合は、その時点で
受付を終了させていただきます。

セットの内容はicon76コチラをご覧下さい!

ご注文お待ちしてます!!




icon124




<臨時休業のお知らせ>

icon59 3日(日)は、私事のため
まことに勝手ながら営業はお休みさせていただきます。
大変ご迷惑をおかけいたします。
何卒ご了承下さい。




icon124




<11月のお休み>


3(日)・4(月)・11(月)・18(月)・25(月)




icon124




<11月のワイン会>




ボルドー4地区のワイン !!
~ メドック、グラーヴ、右岸地区、アントル・ド・メール ~
* ボルドーワイン委員会協賛 * 

10(日)・11(月)・17(日)

詳細は icon76コチラをご参照下さい。

icon59 11(月)・17(日)は満席になりました。





* 2013 Vin Nouveau !! *
~新酒話飲会~

23(祝)・24(日)

詳細は icon76コチラをご参照下さい。



icon152 ワイン会当日は終日貸しきり営業です。
料理、ワインのテイクアウト、
ケータリングはご利用いただけます。
月曜日はワイン会のみの営業です。




icon124




<営業時間のお知らせ>

<店舗営業>
火~土 17:00~23:00 (OS22:00)
日・祝 13:00~21:00 (OS20:00)
定休日:月曜日

(月曜日は、ご予約のケータリングのみ承っております。)

<ケータリング営業>
月~日・祝 11:00~18:00


face01 上記の時間外のケータリング、
料理のテイクアウトはご相談下さい。

icon83 092-534-5323

face01 ケータリング等で営業時間の変更、店舗営業休業を
お願いする場合がございます。
その際はHP、ブログでご案内させていただきます。
何卒ご了承下さい。



ご来店、ご利用お待ちしております!! 
                      
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:30Comments(0)★今月の営業のご案内

2013年10月30日

11月のワイン会のご案内①



世界最高のワイン産地の筆頭、フランス・ボルドー地方!



5大シャトーを有する伝統のメドック地区、



最高品質の白、赤、貴腐ワイン等、多彩なワインを生み出すグラーヴ地区、



次々とシンデレラワインが登場するドルドーニュ河右岸地区、



秀逸な白ワインを産出するアントル・ド゙・メール地区!



ボルドー地方は以上のような大きく4つの地域に分かれています!



11月のワイン会はボルドーワイン委員会協賛のもと、



アントル・ド・メールの白ワイン、
メドック・サンテステフ村、
グラーヴ・ペサックレオニャン、
ドルドーニュ河右岸・サンテミリオンの赤ワインを



美味しい初冬の料理とともに楽しんでみましょう♪



ボルドー4地区のワイン !!
~ メドック、グラーヴ、右岸地区、アントル・ド・メール ~
* ボルドーワイン委員会協賛 * 



   icon152 日時: 11月10日 (日) 昼の部 13:00~15:00
                    夜の部 18:00~20:00

   icon152 場所:福岡市中央区薬院3ー13-27

   icon152 定員:各15名様

   icon152 ワイン:アントル・ド・メール地区の白ワイン1種、
          サンテステフ、ペサック・レオニャン、サンテミリオンの赤ワイン3種

               
   icon152 料理:ボルドーワインによく合う初冬の料理 (前菜、メイン、自家焼パン)
                  
   icon152 会費:3,800円 (税込)



icon152 お申し込み、お問い合わせはお電話でどうぞ・・・♪

icon83 092-534-5323 

ご参加お待ちしてます face02



   icon59『オーナーへメッセージ』からのお申し込み、お問い合わせは
    メールの未着による行き違いを予防するため、
    ただ今控えさせていただいております。
    お電話のご利用をお願いいたします。
    ご不便をおかけしまして申し訳ありません。

   icon59 お申し込みの締め切りはワイン会当日の2日前17時です。
    締め切り以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
    ご了承ください。  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:50Comments(0)ワイン会

2013年10月29日

ワイン会レポート 2013年10月  

Vintage2007のワイン!

~6周年記念のワイン会~

今月のワイン会全日程が終了しました!

多くのご参加ありがとうございました♪

6年間で74回目を迎えたワイン会!

今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>

テイスティングレポートと料理紹介です!






≪WINE≫

icon152 今回は店がオープンした2007年ヴィンテージのワインを4種、

お召し上がりいただきました!




icon152 2007 Rotari Extra Brut Alpe Regis

ロータリ社は北イタリア、アルプスの麓の白ワインの名産地、

トレンティーノ州で創立されたスプマンテ専門のワイナリー!

アルペ・レジスは良質なシャルドネ種のみで造られたブラン・ド・ブラン!

繊細な泡立ちと雑味の無い純度の高い果実味!

アルプスの雄大さを思わせる爽快なスプマンテです!




icon152 2007 Dr.Deinhart Deidesheimer Herrgottsacker
Riesling Kabinett Troken


1894年の創立以来、辛口白ワイン専門の名門ヴァイン・ケラー!

家訓により最近まで、一切輸出されなかった門外不出の銘ワイン!

きめ細やかな酸味、凝縮した厚みのある果実味!

かつて甘口が主体だったドイツワインの中で、

一貫して辛口のみを造り続けてきただけあって

完成度の高さは数段上!

これからの季節、牡蠣料理にもおすすめです!




icon152 2007 Ch.Gressier Grand Poujeaux

名門Ch.シャススプリーンがその隣に所有する隠れた銘シャトー!

シャススプリーン同様の、

渋味、酸味、果実味の調和のとれたエレガントな風味!

抜栓後からゆっくりと開いていく味わいは

まさにボルドー、メドックの赤ワインの醍醐味!

価格高騰が続く兄貴シャススプリーンに対し、

弟グレッシェはハイコスパ!!

2007年はそろそろ飲み頃です♪




icon152 2007 Clos du Mont Oliviet Chateauneuf-du-Pape

2000年代最高のヴィンテージといわれる2007年の仏ローヌ地方南部!

その南ローヌ随一の名産地シャトーヌフ・デュ・パプの名門、

クロ・デュ・モン・オリヴィエの赤ワイン!

重厚で分厚い果実味、しっかりとした渋味と酸味!

時間の経過とともに現れてくる上質な果実の甘味!



≪テイスティング総評≫

ドイツの白ワインとローヌの赤ワインが想像以上の

素晴らしい出来栄え!

年々品質が向上していくイタリアのスプマンテ!

ヴィンテージの評価以上の味わいをもったメドックの赤!

とっても素敵な2007年のワインでした♪





≪料理≫




icon28 エスカルゴとさつまいものグラタン icon28

前菜はエスカルゴのグラタン!

icon123テリーヌ謹製のエスカルゴ・バターと

たくさんの野菜を入れて焼き上げました!




icon28 フレッシュのタマネギを敷き詰め、

エスカルゴ、さつまいも、ズッキーニを載せて・・・




icon28 エスカルゴ・バターとパン粉を塗してオーブンへ・・・!




icon28 焼き上がり♪

自家焼のライ麦のバゲットで作った

メルバトーストとともにお召し上がりいただきました!

バターとさつまいもの相性がバツグン!

果実味のある辛口の白ワインにピッタリ!





icon28 かぼすのグラニテ icon28

濃味の料理が続くので間でお口直し!




icon28 完全無農薬なので果皮も使えます!

かぼすの風味が心地よいメイン料理の前の一品です!





icon28 マグレ鴨のロティ 黒胡椒風味のソース icon28
野菜のマリネのパニエ添え


上質な赤ワインに合わせたメイン料理は鴨のロティ!

特製の黒胡椒風味のソースでお召し上がりいただきました!




icon28 マグレはフォワグラをとったあとの鴨肉!

身が厚く脂がのっているため

ロティにするととっても美味しい♪




icon28 お肉が濃厚な味なのでガルニは

爽やかな野菜のマスタードマリネ!




icon28 パイ生地で作ったパニエ(かご)に入れて添えました!




≪パン≫




icon152 今回はパン・ヴィエノワ(ウィーン風パン)を焼いてみました!

バター風味のソフトでリッチなパン!




icon28 峡間隔に入ったクープ(切り込み)が特徴!

バターの柔らかな甘味が美味しいパンです!









ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 14:42Comments(0)ワイン会

2013年10月28日

黒胡椒の風味のソース



icon28 マグレ鴨のロティ icon28
黒胡椒風味のソース


今月のワイン会のメイン料理!

エシャロット等野菜をベースに

黒胡椒の風味を活かしたソースが

ご好評いただきました!

野菜の柔らかい甘味に

黒胡椒の香ばしい風味が加わって

ジューシーな鴨のお味を引き立てます♪

今冬、通常メニューの鴨ロティのソースとして

お出しする予定です!

コクのあるフルボディの赤ワインにピッタリ♪

ぜひお召し上がり下さい face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 10:13Comments(0)料理

2013年10月27日

エスカルゴのグラタン



icon28 今月のワイン会最終日です!

ご好評いただいてます前菜のエスカルゴのグラタン!




icon28 エスカルゴはひとつひとつ下処理をして

5時間流水にさらして臭みを徹底的に抜きます!




icon28 野菜のブイヨンで下茹で!




icon28 バターと塩で炒めて下味を付けます!




icon28 エスカルゴの仕込み完了♪




icon28 エスカルゴ料理の決め手はブール・ド・エスカルゴ!

パセリ、ガーリック、バターを攪拌して作りますが、

icon123テリーヌ風は、ここで格段に風味が良くなる一工夫が加わります!

その工夫とは・・・ご来店の際におたずね下さい icon06
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 15:55Comments(0)★テリーヌの料理日記

2013年10月26日

土曜日のケータリング



icon01 ランチパーティのお料理とワインのご注文です!




icon28 オードブルお二人様 icon28

レバーパテ
シャンピニオンのテリーヌ
自家製スモークサーモン
ほうれん草とベーコンのキッシュ
チキンフリットときのこのバルサミコマリネ
スペイン風ミートボール
フレッシュトマトのラタトゥイユ
5品目の豆のサラダ
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
7種の野菜のピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー




icon17icon108






icon28 オードブル5名様 icon28

レバーパテ
シャンピニオンのテリーヌ
自家製スモークサーモン
ほうれん草とベーコンのキッシュ
チキンフリットときのこのバルサミコマリネ
スペイン風ミートボール
フレッシュトマトのラタトゥイユ
5品目の豆のサラダ
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
7種の野菜のピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー




ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 14:26Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2013年10月25日

土曜日のワイン会



icon152 明日、土曜日の夜に初めてワイン会を開催します!

毎年10月の周年記念のワイン会は、ご参加のお客様が多く、

日程を増やしていました!

今年は実験的に土曜日に開催日を設けたところ、

最初に満席になったのが土曜日でした!

翌日が日曜日だと安心して楽しめますネ♪

土曜日開催は今後のワイン会の検討課題にさせていただきます!

尚、料理のテイクアウトやワイン販売は

通常通り営業しております!

ご来店お待ちしてます face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:41Comments(0)ワイン会

2013年10月24日

10月の新着ワイン~フィリップ・シャルロパン・パリゾ



icon152 Philipe Charlopin Parizot

ブルゴーニュの巨匠、故アンリ・ジャイエ氏が絶賛した造り手

フィリップ・シャルロパン・パリゾのワインが入荷!




icon152 造ったワインを毎年、

ジャイエ氏に試飲してもらうも酷評され続け、

それでも尚研鑽を積み、

ついにはジャイエ氏が絶賛するワインを造り上げた

才能と努力の人!




icon152 2008 Bourgogne Blanc

ブルゴーニュの白ワインの魅力を存分に味わえる傑作!

上質で繊細な酸味と厚い果実味!

通常の村名ワインをはるかに凌駕する

至高のブルゴーニュ・ブランです!




icon152 2009 Marsannay

シャルロパン氏が本拠地ジュヴレ・シャンベルタン村の次に

入手した葡萄畑がこのマルサネ村!

濃い色調、芳醇な香り!

滑らかさと力強さが見事に調和する

素晴らしい出来栄え!

酸味がやや乏しいという評価の2009年ですが

彼のワインにそんな心配は一切無用!

渋味、酸味、果実味の三味一体の

至福の時を過ごせます♪

icon152 フィリップ・シャルパンのワインは

上級グレードも近日入荷予定!

お楽しみに face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 18:29Comments(0)おすすめワイン

2013年10月23日

ルントシュトック



icon28 ドイツのパン、『ルントシュトック』を焼いてみました!

丸いカタマリという意味の名前!




icon28 香ばしいフランスパン用の小麦粉を使ってみました!




icon28 ケシの実が塗してあるのが特徴!




icon28 焼き上がり♪




icon28 表面はサックリ、中はふんわり♪

柔らかなバターの香りが心地よい♪

ケシの実の風味と食感がとても良いアクセント!

ワインにもとっても合いそうicon06

ドイツワインのワイン会の時にも焼いてみようカナface02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 15:10Comments(0)パン

2013年10月22日

6リットル!



icon152 大人気のスプマンテ『ロータリ』の6リットルボトル!

お客様のご注文で仕入れました!

となりの通常のボトルが750ml なのでこれは8本分 face08オオー!!

デカイし、重い・・・

グラスに注ぐのも一苦労・・・face07

でもパーティ等では盛り上がること請け合いicon06


icon152 ちなみにシャンパ-ニュでは大容量の瓶には

以下のような名称が付けられています!

magnum (マグナム) 1,500 ml
jéroboam (ジェロボアム) 3,000 ml
réhoboam (レオボワーム) 4,500 ml
mathusalem (マチュザレム) 6,000 ml
salmanazar (サルマナザール) 9,000 ml
balthazar (バルタザール) 12,000 ml
nabuchodonosor (ナビュコドノゾール) 15,000 ml

6リットルでも真ん中くらいですネ♪

この名称はソムリエ協会資格試験によく出題されるため、

丸暗記必須でした!

J(ジェロボアム)
R(レオボワーム)
(マチュザレム)
(サルマナザール)
(バルタザール)
Network (ナビュコドノゾール)

・・・と語呂合わせで覚えていましたface02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 19:49Comments(0)★葡萄酒家のワイン話

2013年10月22日

ほうれん草のキッシュ



icon28 ほうれん草とベーコンのキッシュ icon28

ほうれん草が美味しくなってきました!

今週は冬の定番キッシュ、

ほうれん草とベーコンです!




icon28 冬のほうれん草は脂質を貯めこむので旨味がタップリ♪




icon28 ほうれん草とベーコンとタマゴ!

黄金のトライアングル!!

ぜひお召し上がり下さい face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:52Comments(0)料理

2013年10月21日

ホロホロ鳥の香草焼



icon28 先日、今年のクリスマスオードブルの

撮影を行いました!

今年の目玉はホロホロ鳥の香草焼き!

ホロホロ鳥の骨付きモモ肉に

ハーブや香辛料を塗して

香ばしく焼き上げました♪

近日中にホームページや当ブログで

ご紹介させていただきます!

今年のクリスマスも

テリーヌテリーヌのお料理と

葡萄酒家セレクトのワインで

お楽しみ下さい face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 14:49Comments(0)★テリーヌの料理日記

2013年10月20日

今日からワイン会



icon28 今日から10月のワイン会がスタートです!

多くのお申し込みありがとうございます♪

今回お出しするパン、

Pain Viennois ~ウィーン風パン』 が、

焼きあがりました♪

香ばしいバターの風味が心地よいソフトなパンです!

お楽しみに icon06
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 09:09Comments(0)パン

2013年10月19日

天然レモンの焼菓子



icon28 天然レモンの焼菓子 icon28

太宰府の農家から天然レモンをいただいたので

レモンケーキを焼いてみました♪

このレモン、農薬類はまったく不使用!
(何しろ山に自生しているので・・・)

皮まですりおろして使えます♪

伊トスカーナのレモンを使った郷土菓子、

マントバーナをアレンジ!

タマゴをたくさん使ったしっとりフワフワの生地に

レモンの自然な酸味♪

レモンピールの爽やかな苦味が

甘味を引き立てます!

軽快な口当たりが心地よい♪

天然レモンがあるうちは焼こうと思ってます!

ぜひお召し上がり下さい face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:32Comments(0)デザート

2013年10月18日

6周年記念ワインセット~追加予約開始!



icon152 大好評いただいてます6周年記念ワインセット!

おかげさまで100セット完売いたしました!

ご予約ありがとうございました<(_ _)>

ご要望により20セットの追加発注をいたしました!

ご予約承っております!

セットの詳細はコチラをご参照下さい!

ご予約、お問い合わせはコチラicon74まで♪

icon83 092-534-5323




icon152 すでにご予約のお客様には

順次、またはご希望の日時にお渡ししております!

クリスマスやお正月に合わせて12月のお渡しもOK !! 

ご注文お待ちしております face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:21Comments(0)おすすめワイン

2013年10月17日

葡萄酒家コレクション 〔35〕



icon152 2008 Petra Quercegobee

高品質なスプマンテ、フランチャコルタの

最高の造り手として著名なベラヴィスタが

トスカーナに新たに造ったワイナリー、『ペトラ』!

『クエルチェゴッベ』は同社自慢のメルロー100%の赤ワイン!




icon152 超個性的なラベル!

大きく描かれた三つの輪は『天・地・人』の

三位一体を表現しているそうです!

濃密で芳香な果実味、きめの細やかな渋味、上質な酸味!

お味も見事な三味一体を表現しています!

次々と現れる高品質なスーパートスカーナ!

またひとつ楽しみなワインが登場です!
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 10:54Comments(0)葡萄酒家コレクション

2013年10月16日

コース料理のケータリング



icon28 コース料理のケータリングのご注文をいただきました!





icon28 自家製スモークサーモンのトゥール icon28

シャンパーニュで乾杯からスタート!

アミューズは自家製スモークサーモンのマリネ!




icon28 フォワグラのテリーヌ icon28

フレッシュな状態で空輸されてきた仏産フォワグラのテリーヌ!

バターの甘い風味の自家焼パン・ヴィエノワを添えて・・・。

黒葡萄ピノノワール100%のコクのあるシャンパーニュを

合わせてお召し上がりいただきました♪





icon28 オマール海老のフリカッセ icon28
ポットパイ仕立て


トロリと甘くて香ばしいオマール海老のクリーム煮を

パイ生地の器に溢れるように盛り合わせました!

熟成の進んだ2001年のブルゴーニュの白を合わせてみました!




icon28 かぼすのグラニテ icon28

メイン料理の前のお口直しにかぼす風味のグラニテ!

少し加えたグラッパが大人の雰囲気をかもし出してます♪




icon28 マグレ鴨のロティ icon28
バルサミコとポートワインのソース


脂ののった旨味たっぷりのマグレ鴨のロティ!

鴨の風味を引き立てるバルサミコとポートワインのソースで

お召し上がりいただきました!

ご依頼主様がご提供する1993 Ch.Latourに合わせたメイン料理!




icon28 和栗のティラミス icon28
かぼちゃのジェラートを添えて


デザートは旬の和栗を使ったティラミス!

焼栗の風味のフレーバーティーを染ませたジェノワースと、

チーズクリームに和栗の渋皮赤ワイン煮をサンド!

ホワイトチョコレートをトッピング!

ローストしたかぼちゃのジェラートを添えました!

メイプルシロップを思わせる香ばしくて柔らかな甘さの

ブルゴーニュ地方のデザートワインとともに

お召し上がりいただきました!





icon152 1993 Ch.Latour

5大シャトーの中でも、最も長命で壮大なスケール感を持つ逸品!

20年の時を経ても若々しい力強さを保っています!

メイン料理の時間に合わせて3時間前に抜栓!

ちょうど良い開き具合のころ、

お召し上がりいただきました!

ご依頼主様秘蔵のコレクション!




icon152 Patrick Soutiran Blanc de Noir Grand Cru 
icon152 2001 Cellier des Ursulines Meursault
icon152 Maison Jean-Philippe Marchand Ratafia de Bourgogne


こちらは葡萄酒家セレクトのワイン!

メイン料理以外の料理に合わせています!




ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 11:13Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2013年10月15日

ワイン会追加募集!

Vintage2007のワイン!
~6周年記念のワイン会~



icon152 今週末からスタートの10月のワイン会!

多くのお申し込みありがとうございます!

お席に空きが出来ましたのでお知らせいたします!


10月21日 (月) 19:00~21:00

1席空いております!


詳細は icon76コチラをご参照下さい。

お申し込み、お問い合わせはお電話でどうぞ♪

icon83 092-534-5323 

ご参加お待ちしてます face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 10:03Comments(0)ワイン会

2013年10月14日

3連休のケータリング

icon01 秋晴れの三連休のケータリング報告です!




face01 地域の運動会へオードブルのご注文です!




icon28 オードブル6名様 icon28

鴨とポークの田舎風パテ
野菜オムレツのテリーヌ
かぼちゃと豆苗のキッシュ
バジルチキン
スペイン風ミートボール
チキンフリットときのこのバルサミコマリネ
5品目の豆のサラダ
ジャーマンポテトサラダ
コルニッション~7種の野菜のピクルス
グジェール~ちいさなチーズシュー




icon28 お子様オードブル2名様 icon28

ライスコロッケ
ミートボール
チキンフライ
キッシュ
グジェール~ちいさなチーズシュー




icon17icon108






icon28 テリーヌ中心の盛り合わせのリクエスト!




icon28 オードブル icon28

鴨とポークの田舎風パテ
レバーパテ
鶏とくるみのテリーヌ
エビとホタテのテリーヌ
シャンピニオンのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
ポークリエット
7種の野菜のピクルス




icon28 マグレ鴨のロティ icon28
バルサミコとポートワインのソース





icon17icon108






face01 お持ち帰りのオードブルのご注文です!

icon28 オードブル3名様 icon28

エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
かぼちゃと豆苗のキッシュ
チキンフリットときのこのバルサミコマリネ
自家製スモークサーモン
ラタトゥイユ
キャロットとオレンジのラペ
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
5品目の豆のサラダ
ジャーマンポテトサラダ
コルニッション~7種の野菜のピクルス
オリーブのマリネ




icon28






face01 お持ち帰りのオードブルのご注文です!

icon28 オードブル3名様 icon28

鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
鶏とくるみのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
かぼちゃと豆苗のキッシュ
バジルチキン
自家製スモークサーモン
ラタトゥイユ
キャロットとオレンジのラペ
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
5品目の豆のサラダ
ジャーマンポテトサラダ
コルニッション~7種の野菜のピクルス
オリーブのマリネ





ありがとうございました face02






icon28 ケータリングのご案内
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 14:33Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2013年10月13日

本日お休みです。


≪臨時休業のお知らせ≫

本日10月13日(日)はケータリングのため誠に勝手ながら、

店舗営業はお休みさせていただきます。

明日14日(祝)は定休日です。

明後日15日(火)より通常通りの営業です。

どうぞよろしくお願いいたします。
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 10:09Comments(0)★お知らせ