2014年09月22日

ワイン会レポート 2014年9月~ドイツの赤ワイン

 * Rotwein~ドイツの赤ワイン!* 



icon152 9月のワイン会全日程が終了しました!

多くのご参加ありがとうございました♫

テーマはドイツの赤ワインと伝統のお肉料理!

ワインのテイスティングコメントと料理の紹介です!!



≪WINE≫




icon152 Henkell Trocken Dry Sec

食前酒はゼクト(スパークリングワイン)!

ドイツ最大のゼクトメーカー、ヘンケル社のカジュアルな一本!

ピノブラン種を用いた軽快でクリーミーな口当たり!

食前にピッタリなフルーティーなワインです!





icon152 2011 Koster-Wolf Cabernet Mitos

カベルネ・ミトス種はカベルネ・ソーヴィニヨン種と

ブラウフレンキッシュ種を交配させた新品種!

耐寒性があり、日照の少ないドイツでも濃く色付くのが特徴!

タンニンも十分あり小樽熟成にも適した赤ワインに仕上がります!

輪郭のはっきりとした現代的な味わいです!





icon152 2008 Lingenfelder Spätburgunder

ドイツで伝統的に栽培されてきた黒葡萄

シュペートブルグンダー(ピノノワールのドイツ名)!

明るく透明感のある色合いで、一見薄味見えますが、

ブルゴーニュの同品種の赤ワイン同様、複雑味のある奥深い味わい!

時間の経過による変化も大きく、

秋の夜長にじっくりと楽しむことの出来る赤ワインです!





icon152 2005 Lingenfelder Dornfelder "ONYX"

ドイツを代表するもうひとつの黒葡萄ドルンフェルダー種!

黒々とした色合い、重厚な味わいで、

シュペートブルグンダーとは対照的な赤ワインに仕上がってます!

長期熟成も可能で、経年よる心地よい熟成感も楽しむことが出来ます!



≪テイスティング総評≫


従来のドイツの赤ワインのイメージは、

ロゼワインのように色合いが薄く、

酸味が強くて果実味が乏しいというのが一般的でしたが、

今回の3本はそれらのイメージを見事に打ち砕く素晴らしい出来栄えでした!

伝統的なシュペートブルグンダーの品質の高さはもとより、

ドルンフェルダーとカベルネ・ミトスの現代的な風味に

驚かれた参加者も多かったです!

今後が増々楽しみですネ!





≪Entrée≫




icon28 Leberkäse~ドイツ風ミートローフ icon28

3種類の赤ワインに合わせて、前菜もお肉料理!

ドイツ風ミートローフ、『レバーケーゼ』!

レバー(=肝臓)とケーゼ(=チーズ)という名称ですが、

レバーもチーズも使われていない牛肉の料理です!




icon28 挽きたての牛ミンチを香辛料とともに練り上げ、

テリーヌ型に詰めてオーブンへ!




icon28 焼き上がったあと、プレスをかけて一晩冷やし締めました!




icon28 牛肉の旨味がギュッと凝縮したミートローフ!

ザワークラウト、マッシュポテト、マスタードを添えてお出ししました♫




≪Plat≫




icon28 Gulasch~ドイツ風豚肉のトマト煮込み icon28

メイン料理はドイツの代表的家庭料理、グーラーシュ!

お肉のトマト煮込みです!

使うお肉は地方や各家庭で様々ですが、

今回は豚バラ肉を使ってみました!




icon28 大き目にカットした豚バラの表面を軽く焼いて・・・




icon28 たくさんの玉ねぎといっしょに大鍋へ・・・!




icon28 赤ワインを注いでじっくり煮込み!




icon28 火が通ったらお肉は取り出して一晩寝かせます♫




icon28 お出しする直前にスライスして、オーブンで温めて・・・




icon28 煮汁にトマトソースとフォンドヴォーを加えて煮込んだソースをかけて出来上がり♫




icon28 本場のグーラーシュはカレーのようなザックリした家庭料理ですが、

今回は一工夫加えてメイン料理に仕上げました!

トロトロに柔らかい豚バラ肉の旨味と

トマトソースの深みのある味わいが、とってもよく合ってます♫

赤ワインが3倍美味しい!!




≪Pain≫




icon28 Stangen~シュタンゲン icon28

『シュタンゲン=棒』という意味のドイツパン!

ケシの実を塗したものを『モーン・シュタンゲン』、

粗塩を塗したものを『ザルツ・シュタンゲン』といいます!

今回はモーン・シュタンゲンを焼いてみました♫




icon28 小麦粉はドイツ産のものを使用!

小麦の状態で輸入され

日本の製粉所で粉にされたのでとってもフレッシュ!

(通常は完成品の小麦粉として輸入されています。)




icon28 生地を薄く延ばして、クルクルッと巻いて・・・




icon28 棒状に成形。 細長いロールパンといったカンジ!




icon28 ケシの実を塗して二次発酵!

そしてオーブンへ・・・!




icon28 焼き上がり!

ドイツ産小麦の深く素朴な味わいとケシの実の香ばしさが

ワインや料理のお味を引き立てます♫




ありがとうございました face02




icon152 10月のワイン会のテーマは、『7周年記念のワイン会』!

詳細は当ブログにて近日中にお知らせいたします!

多くにご参加おまちしてます♫
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 19:39Comments(0)ワイン会