
2017年10月31日
欧風おせち


テリーヌテリーヌの欧風おせちはいかがですか♪
手作りのテリーヌ、欧風のお惣菜が18品 !!
4名様 12,960 円 (税込)
鴨とポークの田舎風パテ
若鶏とカシューナッツのテリーヌ
白レバーとアーモンドのテリーヌ
海老と帆立のテリーヌ
サーモンクリーヌのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
ポーク・リエット
鴨ロースのロティ 冷製仕立て
ハモンセラーノ~スペイン産生ハム
有頭海老の白ワイン蒸し
舌平目のフリット
小イカとヒヨコマメのトマトマリネ
自家製スモークサーモン
フレッシュトマトのラタトゥイユ
ペコロスとプチトマトのマリネ
オリーブのマリネ
栗の渋皮煮 コニャックの風味
ラムレーズン入りのスウィートポテト

その他の地域に配達希望の場合はご相談下さい。
お届けの時間帯は、
12月31日 12:00~18:00
ルート配達のため、細かなお時間のご指定はご容赦下さい。

12月31日 12:00~18:00


締切後のご注文はお受けできない場合がございます。
何卒ご了承ください。
食材の準備の都合のため、
締切日以降のキャンセルはご容赦願います。

やむを得ず料理内容を変更させていただく場合があります。
極力そのようなことが無いよう努めてまいります。
何卒ご理解よろしくお願いいたします。



行き違いを予防するため、
ただ今控えさせていただいております。
お電話のご利用をお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。



2017年10月30日
11月の営業のご案内

食欲の秋を満喫しましょう♪
11月の営業のご案内です!


ご予約承り中!!



ご予約承り中!!


10周年記念イタリア赤ワインセット

セットの内容は

11月30日(木)受注締切です!

【11月の料理教室のご案内】
【文化の日特別企画】
* 手作りパンの会 *

3〔金/祝〕
募集要項は


第16回
テリーヌテリーヌの料理教室
* Couscous *

-前期日程-
4〔土〕・5〔日〕
-後期日程-
25〔土〕・26〔日〕
募集要項は

ご参加お待ちしております♫

【10月のワイン会のご案内】
第121回
葡萄酒家ワイン会
FARNESE
ワイン★スター列伝⑥

12〔日〕・17〔金〕・18〔土〕・19〔日〕
募集要項は


Desserts & Dessert Wines
AZUKI
23〔木/祝〕
秋のデザートワイン会、
テーマは”AZUKI”を使ったデザート!
ご案内は近日、当ブログにて!
ご参加お待ちしております♫

【11月のお休み】
6〔月〕・13〔月〕・20〔月〕・27〔月〕
※ご予約のケータリング/オードブルデリバリーは承っております。
【通常営業のご案内】


≪火~金≫ 16:00-22:00
≪土・日・祝≫ 12:00-22:00



≪火~金≫ 16:00-23:00 (LO22:00)
≪土・日・祝≫ 12:00-23:00 (LO22:00)

≪月~日・祝≫ 10:00-18:00
オードブル・欧風弁当のご案内は、



(ご予約のケータリング/デリバリ-は承っております。)

お席のご予約は



お願いする場合がございます。
その際はHP、ブログでご案内させていただきます。
何卒ご了承下さい。
ご来店、ご利用お待ちしております!!
葡萄酒家&テリーヌの最新情報は


テリーヌテリーヌ

良い投稿にはいいね


2017年10月29日
オイルサーディンのペペロンチーノ



先日仕込んだオイルサーディンで、
ペペロンチーノを作りました!


爽やかな辛味のペペロンチーノはベストマッチ

クリーンレモンの鮮烈な風味が心地よいアクセント

ぜひお召し上がりください

2017年10月28日
モンドールの季節


モンドールのコースのご案内です!


熟成極まったモンドールの登場です!
良質な造り手のモンドールを、
チーズに精通したソムリエがセラーにて熟成!
最高の状態でお出しいたします!


モンドール・グラタン!
茹でたジャガイモを詰めてオーブン焼き!
溶けたチーズがジャガイモに絡んでとっても美味しい♫
ローズマリーの風味が良いアクセント!
モンドールによく合う熟成した赤ワインもご用意しております!
ぜひご賞味ください

-MENU MONT D'OR-
2名様の場合:お一人様 5,400円(税込)
3名様の場合:お一人様 4,860円(税込)
2~3名様でご予約を承っております。
熟成期間が必要なため、
1週間以上前のご予約をお願いいたします。
モンドールが終売になり次第、
コースも終了させていただきます。
2017年10月27日
林檎のタルト



昨日入荷した紅玉を使って、
林檎のタルトを焼きました!






秋晴れの昼下がりにに紅茶とともに♫
秋の夜長にデザートワインとともに

2017年10月26日
マグナム


ファルネーゼが造るスプマンテ!
爽やかで果実味溢れる風味とともに、
丸くてかわいらしいボトルも魅力的!
ラベルにはスワロフスキーの
クリスタルビーズがあしらってあります

右はマグナムサイズ!
迫力はありますが、かわいさは今ひとつ・・・

子猫とデカ猫のようなカンジ・・・

大人数で楽しむパーティーでは盛り上がることマチガイナシ


2017年10月26日
紅玉入荷しました!



酸味が豊富でお菓子作りにはピッタリ♫


りんごジャムも作ってみようかな

秋冬のデザートがますます充実します♫
お楽しみに

2017年10月25日
11月のワイン会のご案内~ワイン☆スター列伝⑥
Le 121
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
南イタリアの巨人
FARNESE
ワイン☆スター列伝⑥
1994年創立の南イタリア最大のワイナリー、ファルネーゼ!
本拠地アブルッツォ州を中心に、プーリア州、カンパーニャ州、
バジリカータ州、そしてシチリア州のワイナリーも傘下に置く
南イタリア最大のワイン・カンパニー!
2009年に開催されたアブルッツォ・サミットの晩餐会へのワイン提供、
所有する自転車チーム、『チーム・ファルネーゼ』の活躍など、
その活動は世界規模に及んでいます!!

11月のワイン会は、多くのラインナップを持つ
ファルネーゼのワインの中から、
根幹をなすベーシックなワインを、
南イタリアの郷土料理とともに楽しんでみましょう
【ワイン会の募集要項】
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
南イタリアの巨人
FARNESE
ワイン☆スター列伝⑥
1994年創立の南イタリア最大のワイナリー、ファルネーゼ!
本拠地アブルッツォ州を中心に、プーリア州、カンパーニャ州、
バジリカータ州、そしてシチリア州のワイナリーも傘下に置く
南イタリア最大のワイン・カンパニー!
2009年に開催されたアブルッツォ・サミットの晩餐会へのワイン提供、
所有する自転車チーム、『チーム・ファルネーゼ』の活躍など、
その活動は世界規模に及んでいます!!

11月のワイン会は、多くのラインナップを持つ
ファルネーゼのワインの中から、
根幹をなすベーシックなワインを、
南イタリアの郷土料理とともに楽しんでみましょう

【ワイン会の募集要項】

11月12日 (日)昼の部 13:00~15:00
夜の部 18:00 ~20:00
11月17日 (金)夜の部 19:00~21:00
11月18日 (土)夜の部 19:00~21:00
11月19日 (日)昼の部 13:00~15:00
夜の部 18:00~20:00
*ご都合の良い日時をお選び下さい!


Fantini Spumante Gran Cuvee
2016 Casale Vecchio Pecorino
2015 Casale Vecchio Montepulciano d’Abruzzo
2015 Don Camillo
2016 Casale Vecchio Pecorino
2015 Casale Vecchio Montepulciano d’Abruzzo
2015 Don Camillo

(前菜,メイン料理,自家焼きパン)




ご参加お待ちしてます


行き違いを予防するため、ただ今控えさせていただいております。
お電話のご利用をお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。

締め切り以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
ご了承ください。
2017年10月24日
おしゃべりパイ



レジ横スウィーツの新作です!
『おしゃべり』というユニークな名前のパイ!
表面のパリッ!パリッ!と弾けたカンジが、
賑やかなおしゃべりを連想するところから、
その名前が付けられました♫


中身の香ばしい甘味のアーモンドクリームの、
絶妙なコンビネーション♫
朝食でカフェ・オ・レとともに♫
アフタヌーンティーで紅茶とともに

2017年10月23日
ワイン会レポート~2017年10月
Le 120
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
Le 10e
☆Anniversaire☆
今月のワイン会全日程が終了しました!
ワイン会史上最多79名様のご参加をいただきました!
本当にありがとうございます<(_ _)>

今回は過去10年間のワイン会で、
ご参加の方々の評価の高かったワイン4アイテムをセレクト!

St.Laurentius Riesling Brut
【産地】 ドイツ/モーゼル地方 【葡萄品種】 リースリング 100%
1995年創立のゼクト専門のヴァイングート!
シャンパーニュから技術を学び、独自の工夫を加えて,
個性豊かなゼクト造りを行っています!
リースリング100%で造られるこのゼクトは、
ドサージュ(補糖)にアイスワインを使用する
贅沢な造りが持ち味です!
クリアーな酸味と純度の高い果実味!
濃密な味わいながら透明感を感じさせる上質なゼクトです!

2016 San Marzano EDDA
【産地】 イタリア/プーリア州 【葡萄品種】 シャルドネ80% モスカート15% フィアーノ・ミニュトーロ 5%
南伊プーリア州の名門サンマルツァーノが
2014年からリリースしている白ワインの意欲作!
リリース直後から人気を博しファーストヴィンテージ、
そして昨年と瞬く間に完売となりました!
良作の2016年は、過去最高の出来栄えとの高評価を得ています!
柑橘系とトロピカルフルーツ系の香りが調和した芳香!
ボリューム感溢れる果実味と上質な酸味!
後味のほろ苦さが心地よい♫
『こんな白ワインは飲んだことナイッ!』
という声が続出する個性派!
しかし理屈抜きに美味しい、イタリア白ワインの金字塔です!

2013 Vinyes d'en Gabriel L’Heravi Crianza Montsant
【産地】 スペイン/カタルーニャ州 【葡萄品種】 カリニェナ50% ガルナッチャ50%
19世紀よりガブリエル・デ・ダロモス家によって運営されるワイナリー!
カタルーニャ州のマイナーワイン産地だったモンサンは、
この一族の功績により2001年、
独立したワイン産地D.O.モンサンに認定されました!
力強く濃密な果実の香り!
舌触りは滑らか、渋味、酸味、果実味の調和が素晴らしく、
長い長い余韻が持ち味のスペインワインの傑作です!

2011 L'Oratoire St. Martin Cairanne Rouge Haut Coustias
【産地】 フランス/ローヌ地方 【葡萄品種】 ムールヴェードル60% シラー20% グルナッシュ20%
1692年、創始者アンドレ・アラリーから300年以上、
10世代に渡り同じ畑でワイン造りを行う名門!
1984年、現当主フレデリクとフランソワの兄弟に引き継がれた頃から
ワイナリーは急成長を始めました!
ワイナリーが所在するアヴィニヨンの北、ケラーヌ村は、
アラリー家を中心としてワインの品質向上に努め、
2016年、ついにA.O.C.ケラーヌとして単独のワイン産地に認定されました!
通常では補助的品種のムールヴェードルを主体とする個性派!
重厚で力強い口当たり!
渋味、酸味もしっかりしており、厚い果実味とともに、
飲みごたえのある仕上がりです!

10周年を迎え、お料理は原点回帰!
看板のテリーヌと得意のオーブン料理!

若鶏の白レバーテリーヌ 
いちじくのジャムを添えて
若鶏の白レバーを用いたテリーヌ!
香ばしい香り、クリーミーな舌触り、
ローストしたスライスアーモンドの食感がアクセント!
いちじくのジャムとプチトマトのピクルスを添えました!
果実味溢れるゼクトと白ワインピッタリな前菜です♫

ポーク・ロースのロティ 
モスタルダとともに
メイン料理はロースト・ポーク!
大きな塊で焼いてお出しする直前に切り分けました!
付け合せはザワークラウトとマッシュポテト、
そしてモスタルダとともにお召し上がりいただきました!
濃密なフルボディの赤ワインにふさわしい一品です!

ありがとうございました
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
Le 10e
☆Anniversaire☆

ワイン会史上最多79名様のご参加をいただきました!
本当にありがとうございます<(_ _)>


ご参加の方々の評価の高かったワイン4アイテムをセレクト!


【産地】 ドイツ/モーゼル地方 【葡萄品種】 リースリング 100%
1995年創立のゼクト専門のヴァイングート!
シャンパーニュから技術を学び、独自の工夫を加えて,
個性豊かなゼクト造りを行っています!
リースリング100%で造られるこのゼクトは、
ドサージュ(補糖)にアイスワインを使用する
贅沢な造りが持ち味です!
クリアーな酸味と純度の高い果実味!
濃密な味わいながら透明感を感じさせる上質なゼクトです!


【産地】 イタリア/プーリア州 【葡萄品種】 シャルドネ80% モスカート15% フィアーノ・ミニュトーロ 5%
南伊プーリア州の名門サンマルツァーノが
2014年からリリースしている白ワインの意欲作!
リリース直後から人気を博しファーストヴィンテージ、
そして昨年と瞬く間に完売となりました!
良作の2016年は、過去最高の出来栄えとの高評価を得ています!
柑橘系とトロピカルフルーツ系の香りが調和した芳香!
ボリューム感溢れる果実味と上質な酸味!
後味のほろ苦さが心地よい♫
『こんな白ワインは飲んだことナイッ!』
という声が続出する個性派!
しかし理屈抜きに美味しい、イタリア白ワインの金字塔です!


【産地】 スペイン/カタルーニャ州 【葡萄品種】 カリニェナ50% ガルナッチャ50%
19世紀よりガブリエル・デ・ダロモス家によって運営されるワイナリー!
カタルーニャ州のマイナーワイン産地だったモンサンは、
この一族の功績により2001年、
独立したワイン産地D.O.モンサンに認定されました!
力強く濃密な果実の香り!
舌触りは滑らか、渋味、酸味、果実味の調和が素晴らしく、
長い長い余韻が持ち味のスペインワインの傑作です!


【産地】 フランス/ローヌ地方 【葡萄品種】 ムールヴェードル60% シラー20% グルナッシュ20%
1692年、創始者アンドレ・アラリーから300年以上、
10世代に渡り同じ畑でワイン造りを行う名門!
1984年、現当主フレデリクとフランソワの兄弟に引き継がれた頃から
ワイナリーは急成長を始めました!
ワイナリーが所在するアヴィニヨンの北、ケラーヌ村は、
アラリー家を中心としてワインの品質向上に努め、
2016年、ついにA.O.C.ケラーヌとして単独のワイン産地に認定されました!
通常では補助的品種のムールヴェードルを主体とする個性派!
重厚で力強い口当たり!
渋味、酸味もしっかりしており、厚い果実味とともに、
飲みごたえのある仕上がりです!

10周年を迎え、お料理は原点回帰!
看板のテリーヌと得意のオーブン料理!



いちじくのジャムを添えて
若鶏の白レバーを用いたテリーヌ!
香ばしい香り、クリーミーな舌触り、
ローストしたスライスアーモンドの食感がアクセント!
いちじくのジャムとプチトマトのピクルスを添えました!
果実味溢れるゼクトと白ワインピッタリな前菜です♫



モスタルダとともに
メイン料理はロースト・ポーク!
大きな塊で焼いてお出しする直前に切り分けました!
付け合せはザワークラウトとマッシュポテト、
そしてモスタルダとともにお召し上がりいただきました!
濃密なフルボディの赤ワインにふさわしい一品です!

ありがとうございました

2017年10月22日
いちじくのタルト



秋のフルーツを使ったタルト第一弾!
今年豊作のいちじくをシロップ煮にして、
アーモンドクリームとともにタルト生地に並べ、
オーブンで香ばしく焼き上げました♫
いちじくの上品な味わいとアーモンドクリームの香ばしい甘味、
サクサク食感のタルトの三味一体の美味しさ

ぜひお召し上がりください

2017年10月22日
ホームパーティーのオードブル




若鶏の白レバーテリーヌ
エビとホタテのテリーヌ
チキンとカシュナッツのテリーヌ
自家製オイルサーディン
自家製スモークサーモン
プチキッシュ
小イカとヒヨコ豆のトマトマリネ
紫キャベツと焼林檎のサラダ仕立て
キャロットとオレンジのラペ
リヨン風ポテト
フレッシュ野菜のタブレ~クスクスサラダ
ジャーマンポテトサラダ
オリーブのマリネ
ありがとうございました




2017年10月21日
2017 ヌーヴォーご予約承り中!

ただいま御予約承り中です!
※画像は2016年のものです。


白ワインの銘産地マコネのシャルドネ100%のヌーヴォー!
爽快でキレのある口当たりは、
これからが旬の生牡蠣にもピッタリ!
『ヌーヴォーは白が美味しい!』
という持論を展開する葡萄酒家オススメの一本!


Cuvee du Centenaire
100年樹齢の葡萄の樹から収穫の葡萄のみで造られたヌーヴォー!
フルーティーなヌーヴォーとは一線を画す、
果実の濃縮感を感じることの出来る
飲み応えのある極めつけのボージョレー・ヌーヴォー!

ご予約で完売いたしました。
何卒ご了承ください。
2017年10月20日
いちじくジャム


たくさん仕入れてジャムを作りました!




キレイに仕上がります♫


お召し上がりいただいてます!
果物屋さんの店頭にはたくさん並んでるので、
お持ち帰り用も仕込んでみたいと思います♫
パンにつけて、ヨーグルトにのせて・・・

お楽しみに

2017年10月19日
自家製オイルサーディン


久しぶりにオイルサーディンを仕込みました!
1尾1尾、ていねいに頭、ヒレ、ハラワタを取り、
塩と香辛料、ハーブでマリネ、
塩抜きした後、オリーブオイルに漬け込み、
オーブンでじっくり火入れ!
旨味がたっぷり凝縮し、骨まで柔らかく仕上がりました♫


今が飲み頃のひやおろしとともに♫
2017年10月18日
懇親パーティーへデリバリー





若鶏の白レバーテリーヌ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
バジルチキン
自家製スモークサーモン
プチキッシュ
アルボンディガス~スペイン風ミートボール
ジャーマンポテトサラダ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ
グジェール~ちいさなチーズシュー
ありがとうございました




2017年10月17日
モスタルダ


イタリア独特の食品モスタルダを作りました!
お肉やチーズに添えていただきます!
イタリア各地に様々なレシピがありますが、
今回はピエモンテ州のモスタルダ『コニャ』がベース!


今回は砂糖を使わずサツマイモやカボチャ等、
甘味の強い野菜を用いてみました!




自然に冷まして、冷蔵庫で一晩じっくり寝かせます!
野菜や果物の自然な甘味と、
粒マスタードの柔らかな酸味と辛味が
一体となった美味しさ♫


お肉の旨味をモスタルダの甘味と酸味が、
より美味しく引き立てます

2017年10月17日
ソムリエ協会セミナー






日本代表の佐藤陽一ソムリエ協会理事。
最前列で聴講しました。


とても興味深く勉強になります。


2012年と2006年のヴィンテージのものを、
デキャンタージュなしと、数十分経過したものを比較テイスティング。


比較試飲することによりよく解ります。
実際の営業では、予めワインの予約が入ってない限り、
ここまでのデキャンタージュをすることはないと思いますが、
ワイン会を開催する際の参考になりそうです

2017年10月16日
葡萄酒家イチオシ白ワイン!


【産地】 イタリア/プーリア州 【葡萄品種】 シャルドネ80% モスカート15% フィアーノ・ミニュトーロ 5%
南伊プーリア州の名門サンマルツァーノが
2014年からリリースしている白ワインの意欲作!
リリース直後から人気を博しファーストヴィンテージ、
そして昨年と瞬く間に完売となりました!
2016年ヴィンテージは、イタリア白ワイン・オブ・ザ・イヤーをはじめ、
各国のワインコンクールを総ナメにした逸品!


エキゾチックでボリューム感溢れる果実味、繊細で上質な酸味!
後味に感じるほろ苦さが心地よいアクセント♫
個性の強い各風味が見事に調和して一体に!
今月のワイン会では、若鶏の白レバーテリーヌとの
マリアージュをお楽しみいただいてます

2017年10月16日
若鶏の白レバーテリーヌ



秋の新作テリーヌ第2弾!
新鮮な若鶏の白レバーを使ったクリーミーなテリーヌ!
香ばしくローストしたアーモンドスライスがお味のアクセント♫


ワイン会ではいちじくジャムと、
プチトマトのピクルスを付け合せに!
いちじくジャムの上品な甘味と、
プチトマトのピクルスの優しい酸味が、
テリーヌの風味を引き立てます♫
果実味溢れる葡萄酒家イチオシの白ワインとともに
