2020年02月29日

2020年3月の営業のご案内



icon28 スフレ・チーズケーキ icon28

いよいよ春の訪れです!

3月のおすすめスウィーツは、スフレ・チーズケーキ!

香ばしいクリームチーズの香り、

しっとりフワフワの舌触り、なめらかな優しい甘味♫

ホールでのご予約も承っております!

ぜひお召し上がりください face02

2020年3月の営業のご案内です♫



icon48



3月の定休日

2〔月〕・9〔月〕・16〔月〕・23〔月〕・30〔月〕



icon48


3月の料理教室のご案内

第28回
テリーヌテリーヌの料理教室

* デリカテッセン料理 Ⅱ *


パリ発の美味しいデリ料理!

【デモンストレーション・コース】
7〔土〕・8〔日〕

icon28 ご案内はicon76コチラをご覧ください!

ご参加お待ちしております♫



icon48



3月のワイン会のご案内

第149回
葡萄酒家ワイン会

ワインicon99スター列伝 Ⅹ
Roberto Sarotto


イタリア最高峰のワイン産地ピエモンテの伝統と革新!

15〔日〕・19〔木〕・21〔土〕・22〔日〕


icon152 ご案内はicon76コチラをご覧ください!

icon98

Prive
wine-kai

SAKE
【第五回】
伊乎乃 純米吟醸
低温熟成無濾過原酒



一年に一度、春に出荷の新潟の銘酒!

27〔金〕・28〔土〕・29〔日〕

icon152 ご案内はicon76コチラをご覧ください!

ご参加お待ちしております♫



icon48



通常営業のご案内

icon28 Delicatessen/ icon152 Wineshop
≪火~金≫ 16:00-22:00
≪土・日・祝≫ 12:00-22:00

icon28 Bistro/icon116 Bar / icon137 café  
≪火~金≫ 16:00-23:00 (LO22:00)
≪土・日・祝≫ 12:00-23:00 (LO22:00)

icon17 Catering / Delivery
≪月~日・祝≫
 10:00-18:00

オードブル・欧風弁当のご案内はicon76コチラをご覧ください!

icon01 定休日≪月曜日≫
ご予約のケータリング/デリバリ-は承っております。

ご来店ご利用お待ちしております !! 
                      
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:30Comments(0)★今月の営業のご案内

2020年02月28日

SAKEの会【第五回】低温熟成無濾過原酒

Prive
wine-kai

令和2年3月 27・28・29日
SAKEの会
~第五回~

令和2年春のSAKEの会!

今回のテーマは低温熟成無濾過原酒!



新潟県小千谷市の『高の井酒造』が造る銘酒『伊乎乃(イオノ)』!

この蔵元から1年に1度、春に出荷される、

純米吟醸 低温熟成無濾過原酒!

1年前の冬に仕込まれた純米吟醸の原酒を、

-2℃の低温貯蔵庫で熟成させました!

この純米吟醸低温熟成原酒と

今冬仕込まれた辛口山廃純米吟醸原酒との飲み比べを、

テリーヌテリーヌの春野菜料理とともに、

お楽しみください♫


* 伊乎乃 純米吟醸 *
低温熟成無濾過原酒


【募集のご案内】

icon152 日時:3月27日(金) 19:00~21:00
    3月28日(土) 19:00~21:00
    3月29日(日) 18:00~20:00
     ※29日(日) のみ開催時間が早いのでご注意ください。
icon152 定員:各6名様 (2名様から開催します)
icon152 日本酒:伊乎乃 純米吟醸低温熟成原酒、辛口山廃純米吟醸原酒
icon152 料理:春野菜料理(前菜、メイン料理)
icon152 会費:5,500円 (消費税込)

icon83 お問い合わせ、お申込みはお電話で♫
092-534-5310

ご参加お待ちしております face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)ワイン会

2020年02月27日

プレミアムワイン会【Vol.36】フランソワ・フュエ~レポート

Prive
wine-kai

Le 26 Fevrier 2020
PREMIUM WINE
~Vol.35~
* FRANCOIS FEUILLET *



36回目のプレミアムワイン会、

ご参加ありがとうございました!

テーマは、新進のブルゴーニュのドメーヌ、

『フランソワ・フュエ』!




icon152 Montaudon Erixiris
【A.O.C.】 シャンパーニュ 【葡萄品種】 シャルドネ ピノ・ノワール

アペリティフのシャンパーニュから!

繊細な泡立ち、柔らかな酸味、豊かな果実味。

ハチミツを思わせる後味がお味のアクセント!

完成度が高く、ハイコスパなシャンパーニュです!

ワインの詳細はicon76葡萄酒家コレクション【63】参照!



icon152 2010 Long Depauit Chablis Grand Cru Les Clos
【A.O.C.】 シャブリ・グランクリュ 【葡萄品種】 シャルドネ

続いて白ワインは10年の熟成を経たシャブリ・グランクリュ!

濃い目の色合い、優雅な熟成香。

トロリとした舌触り、落ち着いた酸味と、

完熟した柑橘の味わい、長い余韻。

コート・ド・ボーヌの熟成白ワインとは、

違った魅力持つワインです!

ワインの詳細はicon76葡萄酒家コレクション【61】参照!

FRANCOIS FEUILLET

今回はベーシックなブルゴーニュルージュと、

プルミエクリュを飲み比べてみました!

ワインの詳細はicon76葡萄酒家コレクション【62】参照!



icon152 2015 Bourgogne-Rouge
【A.O.C.】 ブルゴーニュ 【葡萄品種】 ピノ・ノワール

モレ・サン・ドニ村の葡萄を用いたベーシックな赤ワイン。

渋味、酸味はなめらかで、凝縮した果実味とのバランスも良い。

このドメーヌの特徴を知るには最適のワインです。



icon152 2015 Morey-Saint-Denis 1er Cru
【A.O.C.】 モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ 【葡萄品種】 ピノ・ノワール

グレート・ヴィンテージ2015年の、

モレ・サン・ドニ プルミエ・クリュ。

若飲みが可能なところが同ドメーヌの特徴。

果実味が厚く、渋味、酸味は穏やか。

スムースな飲み口で、余韻も長い。

今回の3種の赤ワインの中では、

最もバランスの良い仕上がりでした。



icon152 2017 Vougeot 1er Cru
【A.O.C.】 ヴージョ プルミエ・クリュ 【葡萄品種】 ピノ・ノワール

ヴィンテージが2017年と若く、

第一印象のフレッシュな酸味と果実味が特徴。

時間の経過で、甘みを伴った果実味が現れてきます。

現在でも飲めますが、あと数年置いておいても良さそうです。

【テイスティング総評】

ピュアで透明感のある味わいが評判のフランソワ・フュエ。

評判通り、繊細で果実の凝縮感を感じる味わいに、

とても好感が持てました。

植物性のフレッシュな味わいの、

ブルゴーニュがお好みの方にはオススメ!

今年1月に、同じモノを飲んだシャブリ・グランクリュ!

ヴィンテージも同じでしたが、熟成度は個体差があり、

今回飲んだモノの方が、

キレイに熟成が進んでいたように思います!

十数年ぶりに飲んだシャンパーニュ、モントードンも、

変わらず素晴らしい味わいで安心しました♫


icon28




icon28 Pâté en croûte icon28
パテ・アンクルート


前菜はパイ包みのテリーヌ!

サクサクのパイに旨味タップリのミンチ!

お肉に練り込まれたクルミと

パンプキンシードが、よいアクセント!

調理過程はicon76コチラをご覧ください!



icon28 Rôti de boeuf icon28
牛ロースのロティ グレイビーソース


メイン料理は柔らかくて脂身の少ない牛ロースのロティ!

塊でオーブン焼きにして切り分け、

肉汁を使ったソースでお召し上がりいただきました!




ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)ワイン会

2020年02月26日

パテ・アンクルート



icon28 パテ・アンクルートを焼きました!



icon28 パリ滞在中に購入した、

パテ・アンクルート型を早速使ってみました♫

レ・アールの道具街巡りの模様はicon76コチラ



icon28 型に生地を張り付けて・・・



icon28 牛と豚の合挽オリジナルブレンド!

豚を粗挽きにして食感を一工夫!

アクセントにクルミとパンプキンシードを入れてみました♫



icon28 生地をトッピング!

少し装飾も付けました♫



icon28 卵黄を塗布してオーブンへ!



icon28 焼き上がり♫



icon28 冷めたら型を外して出来上がり icon06



icon28 Pâté en croûte icon28
パテ・アンクルート




icon28 今夜のプレミアムワイン会の前菜です face02



  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)料理

2020年02月25日

3月のワイン会のご案内

Le 149
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI


イタリア随一の高級ワイン産地ピエモンテ州!

この地で、バローロ、バルバレスコ等、

5つのD.O.C.G.のワインを所有する、

歴史と伝統の生産者ロベルト・サロット!

彼は、この伝統を生かした

革新的なワインの創造にも積極的です!



3月のワイン会は、有力な生産者を紹介するシリーズ、

ワイン☆スター列伝の10回目、

ピエモンテの雄、ロベルト・サロットの、

新しいスタイルのワインの飲み比べを、

テリーヌテリーヌの創作イタリア料理とともに

楽しんでみましょう♪

サロット氏来日セミナーのレポートは

icon76コチラをご覧ください!



~イタリア・ピエモンテの伝統と革新~
Roberto Sarotto
ワインicon99スター列伝 Ⅹ

icon152 日時:
 3月15日 (日)昼の部 13:00~15:00・・・終了しました
           夜の部 18:00 ~20:00・・・終了しました
 3月19日 (木)夜の部 19:00~21:00
 3月20日 (土)夜の部 19:00~21:00
 3月22日 (日)昼の部 13:00~15:00
           夜の部 18:00~20:00  
  *ご都合の良い日時をお選び下さい!
  *C・・・カウンター席、T・・・テーブル席

icon152 定員:各10名様

icon152 ワイン:ロベルト・サロット白ワイン、ロゼワイン赤ワイン2種

icon152 料理:テリーヌテリーヌの創作イタリア料理
    (前菜,メイン料理,自家焼きパン)

icon152 会費:4,400円 (消費税10%込)

icon152 担当:浦川智範 (日本ソムリエ協会認定 ソムリエ)

icon152 お申し込み、お問い合わせはお電話でどうぞ・・・♪
icon83 092-534-5310 

ご参加お待ちしてます face02


icon59『オーナーへメッセージ』からのお申し込み、お問い合わせは
 行き違いを予防するため、ただ今控えさせていただいております。
 お電話のご利用をお願いいたします。
 ご不便をおかけしまして申し訳ありません。

icon59 お申し込みの締め切りはワイン会当日の2日前17時です。
 締め切り以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
 ご了承ください。  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)ワイン会

2020年02月24日

バースデーパーティーへデリバリー!



icon27 バースデーパーティーへお料理のデリバリーです!



icon28 オードブル【ベーシック】6名様 icon28

デンマークポークのテリーヌ
ラムレーズン入りレバーパテ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
キッシュ
自家製スモークサーモン
チキンフリットのバルサミコマリネ
フレッシュトマトのラタトゥイユ
ジャーマンポテトサラダ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ



icon28 若鶏の香草パン粉焼き icon28
完熟トマトのソース




icon119 ガトー・ショコラ icon119
バースデー・デコ




ありがとうございました face02



icon28 オードブル・欧風弁当のご案内は、

icon73コチラをご覧ください!
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2020年02月23日

ワイン会レポート~2020年2月

Le 148
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI

* Merlot *



2月のワイン会全日程が終了しました!

多くのご参加ありがとうございました♫

今回のテーマは、久しぶりの葡萄品種シリーズ!

4大黒葡萄品種のひとつメルロにスポットを当て、

産地別に飲み比べてみました!



icon152 2018 Ch. de Parenchere Bordeaux Claire
【産地】ボルドー 【葡萄品種】メルロ80% カベルネ・ソーヴィニヨン20%

1570年創立の歴史と伝統のシャトー。

高品質とコスパの高いワイン造りで、

世界各国のホテル、レストランで、

ハウスワインとして採用されています。

ロゼワインは、赤ワインと同時に醸造する、

セニエ法を用いています。

美しい深紅、ラズベリーを思わせる芳香、

豊かな果実味と穏やかな酸味。

お手本のようなボルドー・クレーレです!



icon152 2015 Ch. Mondesir Gazin
【産地】ボルドー 【葡萄品種】メルロ80% マルベック20%

1990年、元フリーカメラマンのマルク・パスケ氏が、

コート・ド・ブールの小さなシャトー、

Ch.モンデジール・ガザンを購入し、

新たにスタートしました。

翌1991年には、早くもアキテーヌ・ワイン・コンクールにて、

受賞の栄誉を得ました。

シャトー名はモンデジールとガザンという、

2つの葡萄畑名から由来しています。

豊かな芳香、深く美しい色合い、

渋味、酸味、果実味のバランスが良く、

飲み飽きしないスタンダードな味わいです。



icon152 2015 Ch. des Eyssards L’Adagio des Eyssards Rouge
【産地】仏ベルジュラック 【葡萄品種】メルロ100%

1929年、ベルジュラック地方にて創立、

3代目のパスカル・キュイセ氏の代で、

飛躍的に発展しました。

ラ・ダージョ・デ・ゼサール・ルージュは、

同シャトーのメルロ種の中から、

優良な出来映えのキュヴェ(樽)を選別したワインです。

2016年パリ農産物コンクール受賞。

漆黒の濃い色合い、深い黒系果実の香り、

当初強く感じた渋味と酸味が、

飲み進めるとともに滑らかな舌触りとなり、

丸みのある甘味を感じるようになります。



icon152 2015 Tres Palacios Merlot Family Vintage
【産地】チリ、マイポヴァレー 【葡萄品種】メルロ80% カベルネ・フラン20%

1996年、パトリシオ・パラシオス氏によって

チリ、マイポ・ヴァレーにて創立。

テロワールを生かした高品質なワイン造りは評価が高く、

特にメルロ種の赤ワインは、

Ch.マルゴーの元支配人、

故ポール・ポンタリエ氏が絶賛したほどです。

3種の赤ワインの中では、最も明るい色合い!

繊細できめ細やかな渋味と酸味、

チリは南半球のでも標高が高く冷涼な気候のワイン産地。

カリフォルニアやオーストラリア等の大陸的な、

おおらかでダイナミックなワインとは一線を画す、

エレガントな風味が持ち味です。

【テイスティング総評】

4大黒葡萄品種のひとつメルロ種は、

他の3種、カベルネ・ソーヴィニヨン、

ピノ・ノワール、シラーと比べ、

地味な印象を持たれがちですが、

産地別に飲み比べてみると、

香り、味わいに共通する個性を感じることが出来、

大変興味深かったです。

また、料理に合わせやすいのも、

メルロ種のワインの特徴で、

幅広いお肉料理とのマリアージュを、

楽しめそうです。


icon28




icon28 Oeufs mayonnaise  icon28
~自家製マスタードマヨネーズとタマゴ~


ボイルドエッグをマスタードマヨネーズでいただく

シンプルなブラッスリー料理、愛称はウフ♡マヨ!

自家製マヨネーズで、より深い味わいに仕上げました♫

果実味あふれるメルロ種のロゼワインが、

より美味しく楽しめました icon06

3~4月の春の料理教室でも作ってみようと思います♫



icon28 Boulet à la Liégeoise icon28
~リエージュ風ミートボール~


ベルギー、リエージュのお料理!

きのこのが入ったミートボールに、

たくさんのタマネギとビールを煮込んだソース!

お肉の旨味タップリのミートボールと、

タマネギの甘味、ビールの苦味を生かしたソースのハーモニー icon65

渋味、酸味、果実味の三拍子整った、

メルロ種の赤ワインにピッタリ icon06



icon28 プティ・レトロ・バゲット icon28

通常のバゲットより細身で堅焼きのレトロ・バゲット!

短めサイズなのでプティ・レトロ・バゲット!

香ばしい香りとパリパリ&モチモチの食感、

噛むほどに深い味わい!

ワインや料理がより美味しくなります♫


ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 19:30Comments(0)ワイン会

2020年02月22日

スウィートポテト☆パイ



icon28 スウィートポテト☆パイ icon28

今週末のおすすめスウィーツ♫

柔らかな甘みが魅力のスウィートポテトのパイ!



icon28 サクサクの格子状パイのトッピング!



icon28 中は香り豊かなラムレーズン入りのスウィートポテト icon06

ぜひお召し上がりください face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)デザート

2020年02月22日

♪~コンサートホールにデリバリー♪

icon64 コンサートホールの楽屋へオードブルのデリバリーです!



icon28 オードブル【ベーシック・プラス】6名様 icon28



鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
自家焼きローストビーフ
若鶏の香草焼き
キッシュ
自家製スモークサーモン
プチトマトとモッツァレラチーズのピクルス
ジャーマンポテトサラダ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ



ありがとうございました face02



icon28 オードブル・欧風弁当のご案内は、

icon73コチラをご覧ください!
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:00Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2020年02月21日

カスレ



icon28 カスレ icon28

この季節の定番料理カスレ!

今年は、旨味凝縮の鴨もも肉のコンフィと、

薫香が心地よい自家製ベーコンで作りました♫

南仏の果実味あふれる赤ワインとともに icon06

ぜひお召し上がりください face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)料理

2020年02月20日

ロベルト・サロット~テイスティング・セミナー



icon152 今日はイタリア・ピエモンテ州のトップ生産者、

ロベルト・サロットのテイスティング・セミナーに

参加させていただきました!



icon152 講師はオーナー醸造家ロベルト・サロット氏!



icon152 愛娘エレーナさんを連れて5年ぶりの来日!



icon152 白ワイン2種、赤ワイン5種、計7種のテイスティング!



icon152 歴史・家族・テロワール・哲学の4つの柱を中心に、

ワイン造りを行っているそうです!



icon152 最も興味深かった試飲アイテムがコレ!

2001年のバルバレスコ・リゼルヴァ!

造られて、しばらくの間忘れ去られていたワイン face08

現代的なワイン造りがモットーの同氏が、

古典的なワイン造りをしていた頃の貴重な一本!



icon152 3月のワイン会は、

『ロベルト・サロット』をテーマに開催いたします!

セミナーで学んだことを、いち早くお伝えしたいと思います!

お楽しみに face02


icon152 ワイン会のご案内はicon76コチラをご覧ください!
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)★葡萄酒家のワイン話

2020年02月19日

レトロ・バゲット



icon28 プティ・レトロ・バゲット icon28

通常のバゲットより細身で堅焼きのレトロ・バゲット!

パリで食べて、とても美味しかったので焼いてみました!

やや短めサイズなのでプティ・レトロ・バゲット!

サクサクパリパリの皮部分に、

もっちりとした中身部分!

お料理やワインがより美味しくなります♫

ただいま開催中の2月のワイン会でも、お出ししています!

テイクアウトもOK icon105

ぜひお召し上がりください face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)パン

2020年02月18日

今週のスペシャリテ~2020年2月18~23日



icon28 豚バラのコンフィ バルサミコのソース icon28

今週のウィークリー・スペシャリテ!

旨味がギュッと凝縮した豚バラ肉のコンフィを、

バルサミコを煮詰めたソースで♪

シェアスタイル・パルタージュコースの、

メイン料理でもお召し上がりいただけます♫

ソムリエおすすめの赤ワインとともにいかがですか face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)料理

2020年02月17日

リエージュ風ミートボール



icon28 Boulet à la Liégeoise icon28
~リエージュ風ミートボール~


昨日の日曜日からスタートした2月のワイン会!

今回は、黒葡萄品種メルロにスポットを当てたテーマ!

メルロ種の赤ワインに合わせたメイン料理です!

ベルギー、リエージュのお料理!

きのこのが入ったミートボールに、

たくさんのタマネギとビールを煮込んだソース!

お肉の旨味タップリのミートボールと、

タマネギの甘味、ビールの苦味を生かしたソースのハーモニー icon65

渋味、酸味、果実味の三拍子整った、

メルロ種の赤ワインにピッタリ icon06

おたのしみに face02

icon152 ワイン会後半のご案内はicon76コチラをご覧ください。
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)料理

2020年02月16日

手作りのお弁当!



icon28 手作り弁当のご注文をいただきました!



icon28 自家焼きローストビーフ弁当 icon28
手作りハンバーグステーキ弁当






icon28 サラダ&デザート icon28

メインのお弁当とセットです!


icon28




自家焼きローストビーフ~ポートワインのソース
スペイン風ミートボール
リヨン風ポテト
スチーム野菜サラダ
南仏野菜のピクルス



手作りハンバーグ弁当~完熟トマトのソース
スチーム野菜サラダ
南仏野菜のピクルス





野菜オムレツのテリーヌ
ペンネとベーコンのトマトマリネ
キャロットラペ
ジャーマンポテトサラダ
フレッシュグリーンサラダ
ガトーショコラ
フルーツ



ありがとうございました face02



icon28 オードブル・欧風弁当のご案内は、
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2020年02月16日

ホームパーティーへデリバリー

icon25 ホームパーティーのオードブルのご注文です!



icon28 オードブル【ベーシック】6名様 icon28



鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
キッシュ
アルボンディガス〜スペイン風ミートボール
自家製スモークサーモン
リヨン風ポテト
キャロットとオレンジのラペ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ



icon17icon108





icon28 オードブル【ベーシック】6名様 icon28



ラムレーズン入りレバーパテ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
自家製スモークサーモン
プチキッシュ
チキンフリットのバルサミコマリネ
キャロットとグレープフルーツのラペ
リヨン風ポテト
南仏野菜のピクルス
ジャーマンポテトサラダ
オリーブのマリネ
グジェール~ちいさなチーズシュー



ありがとうございました face02



icon28 オードブル・欧風弁当のご案内は、

icon73コチラをご覧ください!
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:30Comments(0)★ケータリング/デリバリー

2020年02月15日

ウフ♡マヨ



icon28 Oeufs mayonnaise  icon28
~自家製マスタードマヨネーズとタマゴ~


明日からスタートの今月のワイン会の前菜!

パリのブラッスリーで食べてきた一品!

ボイルドエッグをマスタードマヨネーズでいただく

シンプルなブラッスリー料理、愛称はウフ♡マヨ!

自家製マヨネーズで、より深い味わいに仕上げました♫

果実味あふれるメルロ種のロゼワインが、

より美味しく楽しめます icon06

3~4月の春の料理教室でも作ってみようと思います♫

お楽しみに face02


icon152 ワイン会のご案内はicon76コチラをご覧ください。
icon28 料理教室のご案内はicon76コチラをご覧ください。

  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 13:30Comments(0)料理

2020年02月14日

2月の新着ワイン情報①~ベルジュラック白ワイン



icon152 Ch. des Eyssards
2018 Mano A Mano Sauvignon Blanc

【産地】仏ベルジュラック 【葡萄品種】ソーヴィニヨン・ブラン100%

早春にふさわしい爽快な白ワインのご紹介!

フランス南西部ベルジュラック地方の第一の作り手、

シャトー・デ・ゼサールが造る、

ソーヴィニヨン・ブラン100%の白ワイン!

2016年がファーストヴィンテージの新鋭!

日本初輸入の2017年は、瞬く間に完売した逸品!

待望の2018年ヴィンテージの入荷です!



icon152 ワイン名『マノ・ア・マノ』は、『手と手』という意!

ソーヴィニヨン・ブランは彼ら家族にとって大切な葡萄品種!

家族が家族へと手渡していくという意味を、

込めた名前だそうです!

柑橘系の爽快な香り、

フレッシュでイキイキとした酸味、

トロピカルフルーツを思わせる厚い果実味!

ソーヴィニヨン・ブラン種の持ち味が最高に発揮された

この春イチオシの白ワインの傑作!

蕾菜などの早春の野菜のフリットとともにicon06

ぜひお召し上がりください face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)おすすめワイン

2020年02月13日

クスクス・ベジタブル



icon28 クスクス・ベジタブル icon28

今週末のおすすめデリ!

ふんわりと蒸しあげたクスクスに、

茄子、ズッキーニ、パプリカ・・・等、

お野菜だけで作ったスープをかけて、

お召し上がりいただきます♫

一見辛そうに見えるスープですが、

お野菜の旨味がよく出て、口当たりはまろやか!



icon28 パリ最古のマルシェ、アンファン・ルージュの、

モロッコ料理店トレトゥール・マロカンの名物料理!

オリジナルに一工夫加えて、

よりやさしいお味に仕上げました♫

ぜひお召し上がりください face02

icon28 3~4月の料理教室でも作ってみたいと思います♫

ご案内はicon76コチラをご覧ください!


icon76パリ・ライフ-2020-レポート
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)料理

2020年02月12日

今週のスペシャリテ~2020年2月12~16日



icon28 手捏ねハンバーグ きのこのソース icon28

今週ウィークリー・スペシャリテは、

みんな大好きハンバーグ!

しっかりと練り上げたハンバーグを、

ふっくらジューシーにオーブン焼き!

香ばしいきのこのソースで♫

シェアスタイル・パルタージュコースの、

メイン料理でもお召し上がりいただけます♫

ソムリエおすすめの赤ワインとともにいかがですか face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30Comments(0)料理