ワインセミナー

葡萄酒家とテリーヌテリーヌ

2018年11月22日 19:00



ワイン輸入元主催のワインセミナーへ参加しました!



テーマは、『Ch.コス・デストーゥーネル』!



講師は同シャトーの輸出部長、シャルル・トマ氏!



テイスティングはこの6アイテム!



2015 Cos d'Estournel Blanc

スタートは同シャトーが造る白ワインから!

ソーヴィニヨン・ブラン種が主体、セミヨン種をブレンド!

最初は爽やかな酸味と果実味、

時間を置くとまろやかな甘味を感じます!

繊細で優雅な風味!

近年の主流の甘味と樽香をしっかり効かせた

ボルドー・ブランとは一線を画す、

クラシカルな仕上がりになっています!



2014 Goulee by Cos d'Estournel

同シャトーがジロンド川下流のグレ地区で造る赤ワイン!

オー・ブリオン風のボトルが特徴的!

ファーストヴィンテージではカベルネ・ソーヴィニヨン種主体でしたが、

現在はメルロ種を多く用いています!

渋味、酸味、果実味がコンパクトにまとまり好感の持てる風味!

Ch.コス・デストゥーネルのベージックな赤ワインです!



2015 Les Pagodes de Cos

Ch.コス・デストゥーネルのセカンドワイン!

こちらもメルロ種を多めに使っています!

ファーストよりも新樽熟成の比率が低く、

エレガントな風味が持ち味!



2015 Cos d'Estournel

近年のグレートヴィンテージ2015年のCh.コス・デストゥーネル!

圧倒的な果実味、活き活きとした渋味と酸味!

70%新樽熟成をしているとのことでしたが、

特に強い樽香は感じられず、

果実の自然な風味を尊重しているとのこと!

同シャトーの姿勢を感じることが出来ます!



2008 Cos d'Estournel

オフヴィンテージといわれる2008年!

先に試飲の2015年ほどのボリューム感はありませんが、

全体的にまとまりが良く、上質な仕上がりになっています!

私が飲んだものは、わずかにコルク臭を感じたのが少し残念でした。



2005 Cos d'Estournel

偉大な2005年のCh.コス・デストーゥーネル!

香りが前出の2種とは違い、心地よい熟成香を放っています!

まろやかな熟成感と、若々しい力強さを合わせ持ち、

あと数年の熟成が可能だそうです!



来週28日(水)のプレミアムワイン会で、

セミナーの成果を披露したいと思います!

ご案内は下記をご覧ください!

ありがとうございました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


プレミアムワイン会のご案内

関連記事