Le 145
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
* Vino Novello *
11月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました♫
今回のテーマはイタリアの新酒、
『ヴィーノ・ノヴェッロ』の飲み比べ!
Castelli del Grevepesa Vino Novello Toscano
【産地】トスカーナ州 【葡萄品種】サンジョヴェーゼ100%
キヤンティ・クラシコ最大の生産者組合が造る
トスカーナ州のノヴェッロ。
キヤンティでおなじみの黒葡萄、
サンジョヴェーゼ種を
フレッシュな味わいに仕上げています。
鮮やかな色合い、柔らかな果実香、
適度な渋味と酸味を感じ、
今回の4種の中では最も引きしまった味わい。
Velenosi Vino Novello
【産地】マルケ州 【葡萄品種】ラクリマ・ディ・モッロ/サンジョヴェーゼ
マルケ州にて1984年創立の新進のワイナリー、
ヴェレノージのノヴェッロ。
他州では見られない土着の黒葡萄、
ラクリマ・ディ・モッロ種を用いた個性派です。
やわらかな口当たりと後味の心地よい甘味が持ち味。
Farnese Vino Novello Fantini
【産地】アブルッツォ州 【葡萄品種】モンテプチアーノ/サンジョヴェーゼ
アブルッツォ州に本拠を置く、
イタリア有数のワイナリーグループ、
ファルネーゼのノヴェッロ。
同州の代表的黒葡萄、
モンテプルチアーノ種を用いています。
香り、色合い、味わいと、バランスよくまとまっていて、
完成度の高さを感じます。
大御所ファルネーゼの安定した貫録の仕上がり。
Conti Zecca Novello Salento
【産地】プーリア州 【葡萄品種】ネグロアマーロ/プリミティーヴォ
イタリア最南端プーリア州で500年の歴史を誇る、
ゼッカ公爵家(コンティ・ゼッカ)が造るノヴェッロ。
同州の2大黒葡萄品種ネグロアマーロと、
プリミティーヴォを用いています。
南イタリアらしい果実味溢れる出来栄え。
渋味、酸味は極めて穏やか、
厚い果実味を前面に感じます。
【テイスティング総評】
イタリア全20州全てで造られているノヴェッロ。
各州の土着の葡萄品種を用いて、
個性豊かな新酒がラインナップしています。
今回は赤ワイン4種の飲み比べでしたが、
それぞれの葡萄品種や地理的条件を生かした、
素直な味わいに好感が持てました。
個人的には白のノヴェッロがもっと出てきても良いと思います。
ヴェネト州やラツィオ州等の白ワインの名産地から、
個性派の白のノヴェッロが多く登場することを期待します。
過去5回の新酒ワイン会は、コチラをご覧ください。
2018 2016 2015 2014 2013
※2017は開催せず。
生ハムのサラダ
フルーティーで軽快な味わいの
ノヴェッロに合わせた前菜!
生ハムの柔らかな旨味と塩味が
ワインのお味を引き立てます♫
柚子のピールのコンフィがアクセント!
ほうれん草とチーズのカネロニ
ミートグラタン仕上げ
ほうれん草とチーズのパテを詰めたカネロニ!
特製ミートソースをかけてオーブン焼き!
トロトロのチーズ、アツアツのミートソース!
カネロニのカリッと焼けた部分と、
しっとりとソースがしみ込んだ部分の対比が楽しい!
赤ワインが進みます♫
フォカッチャ
イタリアワインがテーマなので、
パンはフォカッチャを焼きました!
バットで大きく焼いて、サクサク、ふわふわを
お楽しみいただきました!
ありがとうございました