ワイナリーツアー報告 Vol.15~パリ散策

葡萄酒家とテリーヌテリーヌ

2015年02月01日 15:00



ツアー最終日!空港へ向かう15:00迄フリータイム!

早起きしてパリが一望できるモンマルトルへ向かいました!

宿泊していた12区ベルシーからメトロ14番線で終着サンラザール駅、

そこで12番線に乗り換えアベス駅へ!




駅を上がると、すぐに見つかるのが、

『ブーランジェリー・コクリコ』!

昨日お会いした中島先生おすすめのパン屋さん!

モンマルトルの行列ができるパン屋さんとして有名!

早朝なのと雨が降っていたのとで並ばずに入れました!

それでもお客様は次から次へと来店していました!




カフェ併設と聞いていたのでホテルを朝食抜きで出たのですが、

早朝はカフェはやってないとのこと・・・残念

でもパンとカフェを買ってパリジェンヌらしく(?)歩きながら食べました♫

Coquelicot
24 rue des Abbesses 75018 Paris
01 46 06 18 77
HOMEPAGE





コクリコから徒歩7~8分、ケーブルカー乗り場!

サクレ・クール寺院までケーブルカーで上がります!

メトロの回数券で乗れます♫




早朝で人も少なく、静かで幻想的な雰囲気!

9:00から中に入れます!

中は撮影禁止なので写真はありませんが、

観光客の姿もほとんど無く、お祈りをする方々が数人いるだけ・・・。

厳かな雰囲気で、椅子に座ってしばし瞑想・・・。




ここからはパリが一望できます!

雨も上がり遠くまでよく見えます!




パリをバックに自撮り!









サクレ・クール寺院から戻ってくると、

アベスの広場にマルシェが出ていました!




ノルマンディー地方の特産を扱う移動マルシェのようです!




牡蠣やお魚の屋台が人気!

ほかにもシードルや焼き栗、シャルキュトリーが出店していました!




買うことはできませんがマルシェの雰囲気を楽しみました♫









モンマルトルから少し下ると9区のマルティーユ通り!

パリでも有数のグルメストリート!

といっても飲食店が集まっているのではなく、

パン屋、お菓子屋、デリカテッセン・・・などが集まる商店街です!




お目当てはココ!『セバスチャン・ゴダール』!

フランスの伝統菓子にこだわり続けるパティスリー!

素朴でシンプルなお菓子が多くのファンを引き付けています♫

Sébastien Gaudard
22 rue des Martyrs 75009 Paris
01 71 18 24 70
HOMEPAGE




もう一軒のお目当てが、パリ・バゲット・コンクール優勝の、

『アルノー・デルモンテル』!

香ばしい小麦の香り、サクサクの表面、弾力のある中身のバゲット!

Arnaud Delmontel
39 rue des Martyrs 75009 Paris
33 01 48 78 29 33
HOMEPAGE




お菓子もパンもゲットしてご満悦





マルティーユ通りは食に関する色々な専門店があります!




お肉屋さん!




シャルキュトリー!




デリカテッセン!




魚屋さん!




チーズ屋さん!




フルーツ屋さん!

見て歩いてるだけで楽しくなります!

こんなとこに住んでみたい♫










すっかり晴れて、少し時間が余ったので、

ノートルダム大聖堂を見に行きました!

メトロ14番線シャトレー駅で降りて南に歩くとポン・ヌフ橋!




橋を渡るとセーヌ河の中洲シテ島!

セーヌ河クルーズの遊覧船の桟橋が見えます!




シテ島には歴史的建物がたくさん!




ノートルダム大聖堂もそのひとつ!




ランス、ディジョン、リヨンと、このパリで4つめの大聖堂見学!




一見同じように見えますが、それぞれが特徴的で、

一度に見て回るとその個性がよく解りとても興味深かったです!







お店の改装中のお休みを使って敢行したフランス・ワイナリーツアー!

しっかりと計画をたて、中身の濃いスケジュールにしたので、

たくさんのことを学び、吸収することが出来ました!

同行のお客様もご満足いただけたと思います!

この成果は新店でお見せいたします!!





ありがとうございました

関連記事