2019年04月11日

シャンパーニュ・セミナー

シャンパーニュ・セミナー

icon152 シャンパーニュのテイスティングセミナーに参加しました!

シャンパーニュ・セミナー

icon152 紹介されるメゾンはボーモン・デ・クレイエール!

シャンパーニュ・セミナー

icon152 講師は同メゾンの最高醸造責任者オリヴィエ・ピアッツァ氏!

シャンパーニュ・セミナー

icon152 シャンパーニュ地方のテロワールの説明に始まり、

シャンパーニュの製法まで、1時間30分を超える熱意ある講習!

シャンパーニュ・セミナー

icon152 特に熱心なお話だったのが、クール・ド・キュヴェと呼ばれる、

同メゾンが実践する純度の高い果汁の圧搾法!

シャンパーニュ・セミナー

icon152 品質へのこだわりがヒシヒシと感じられました!


シャンパーニュ・セミナー

icon152 待望のテイスティングは6アイテム!

シャンパーニュ・セミナー

2012 Fleur de Meunier Brut Nature

同メゾンのこだわりである

ムニエ種100%で造られるブリュット・ナチュール!

うっすらとピンク色がかった濃い色合い。

いちごジャムを思わせる果実味。

後味に感じる甘味が特徴的で、

親しみのある味わいが好感を持てます。

シャンパーニュ・セミナー

Grande Reserve Brut

生産量の80%が輸出される同メゾンの主力シャンパーニュ。

使用葡萄品種はムニエ60%、シャルドネ25%、

ピノノワール15% と、黒葡萄が主体となっています。

キリッとした酸味とバランスの良い果実味。

口当たりは軽快で、飲み飽きしない味わいは、

シャンパーニュのスタンダードにふさわしい仕上がりです。

シャンパーニュ・セミナー

2009 Fleur Blanche Blanc de Blancs Brut Millesime

シャルドネ100%のブラン・ド・ブラン。

近年では葡萄の作柄が最良の2009年ヴィンテージ。

熟成したシャルドネ種の特徴である

ブリオッシュのような香ばしい香り。

厚い果実味と長い余韻。

複雑味もあり、今回のテイスティングでは、

もっとも完成度が高いと感じました。

シャンパーニュ・セミナー

2008 Fleur Noire Blanc de Noirs Brut Millesime

ピノノワール70%、ムニエ30%のブラン・ド・ノワール。

①と同様黒葡萄のみで造られていますが、

こちらの方がより洗練を感じます。

果実味は厚く、酸味は穏やか。

ほどよい熟成感が心地よく、

ブラン・ド・ブランとは対照的な味わいが、印象的でした。

シャンパーニュ・セミナー

2008 Fleur de Prestige Brut Millesime

ミレジメとしては最もベーシックなアイテムですが、

同メゾンがこだわる熟成シャンパーニュの味わいを、

存分に楽しむことが出来ます。

香ばしいナッツ系の香り、白桃のコンポートを思わせる果実味。

葡萄品種はシャルドネ50%、ピノノワール40%、 ムニエ10%。

シャンパーニュ・セミナー

Nostalgie Brut Millesime

同メゾンのプレステージ・シャンパーニュ。

10年以上の熟成を前提に造られているそうです。

12年を経過していますが、泡立ちは溌溂としており、

第一印象はドライな口当たり。

飲み込むほどに感じる心地よい熟成感。

ドライフルーツの風味や

高アルコールのリキュール感が持ち味。

料理に合わせるよりは、単体で楽しみたい逸品です。

葡萄品種はシャルドネ65%、ピノノワール30%、 ムニエ5%。


【テイスティング総評】

同メゾンがこだわるムニエ種という黒葡萄に注目。

ピノノワール種とシャルドネ種に隠れがちな同品種の持ち味を、

最大に生かすシャンパーニュ造りを行っているところに

同メゾンの強烈な個性を感じました。

もうひとつオリヴィエ・ピアッツァ氏が

何度も口にした『熟成』という言葉。

シャンパーニュは熟成させてこそ真価が現れるという

同メゾンのシャンパーニュ造りの哲学が、

6種のテイスティングを通してよく理解できました。


シャンパーニュ・セミナー

ありがとうございました face02



同じカテゴリー(★葡萄酒家のワイン話)の記事画像
【ボジョレーヌーヴォー】販売見送り
【蝋封】ワインコルク
【オレンジワイン】
ボジョレーヌーヴォー航空便仕入見送りのお知らせ
イタリアワイン試飲会
ドメーヌ・レゾン訪問記~2022年6月28日
マールとグラッパ
2001年
エラーラベル
10月1日酒税法改正
再会のワイン!
ロベルト・サロット~テイスティング・セミナー
1982 Ch.カロン・セギュール
葡萄酒家の今年のTOP3!
イタリア土産
金曜日の赤ワイン
サン・テミリオン~予習
コルクの留め金
ワインセミナー
ワインの資格
同じカテゴリー(★葡萄酒家のワイン話)の記事
 【ボジョレーヌーヴォー】販売見送り (2023-11-16 17:30)
 【蝋封】ワインコルク (2023-04-20 17:30)
 【オレンジワイン】 (2023-03-19 17:30)
 ボジョレーヌーヴォー航空便仕入見送りのお知らせ (2022-11-15 17:30)
 イタリアワイン試飲会 (2022-07-09 17:30)
 ドメーヌ・レゾン訪問記~2022年6月28日 (2022-07-04 17:30)
 マールとグラッパ (2022-04-08 17:30)
 2001年 (2021-11-26 17:30)
 エラーラベル (2021-01-25 15:30)
 10月1日酒税法改正 (2020-09-23 17:30)
 再会のワイン! (2020-07-12 19:30)
 ロベルト・サロット~テイスティング・セミナー (2020-02-20 17:30)
 1982 Ch.カロン・セギュール (2020-01-16 17:30)
 葡萄酒家の今年のTOP3! (2019-12-29 18:30)
 イタリア土産 (2019-08-22 17:30)
 金曜日の赤ワイン (2019-05-23 17:30)
 サン・テミリオン~予習 (2019-04-10 17:30)
 コルクの留め金 (2019-03-02 17:30)
 ワインセミナー (2018-11-22 19:00)
 ワインの資格 (2018-09-30 17:00)

Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30│Comments(0)★葡萄酒家のワイン話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。