
2015年02月25日
新営業時間のご案内


スチームコンベクションオーブンの導入!


細かくレクチャーしていただきました!




口当たりが軽快でとっても美味しい♫




料理やワインがより美味しく楽しめるパンの焼き上がり♫

ご来店お待ちしております




【3月3日からの新営業時間のお知らせ】
≪火~金≫



≪土・日・祝≫



≪月曜日≫
定休日

(前日までのご予約で承っております。)

料理のテイクアウトはご相談下さい。


お願いする場合がございます。
その際はHP、ブログでご案内させていただきます。
何卒ご了承下さい。
ご来店、ご利用お待ちしております!!
2015年02月24日
グランドオープン準備中


リニューアル工事の仕上げを行うため、
まことに勝手ながら、
本日はお休みさせていただきます。
準備が整い次第、プレ営業を再開いたします。
ご迷惑をおかけいたします<(_ _)>

2015年02月21日
ワインの販売再開です!


本日13:00よりワインの販売から営業再開です!


テリーヌ等の欧風惣菜やパン、焼菓子をテイクアウト!
お料理はただ今仕込中!
来週くらいからテイクアウトも再開いたします♫


シチリア直輸入のオリーブオイル等が並びます!


料理教室もここで開催します♫


厳選のワインがズラリ!


新しいメニューを続々開発中♫
今日と明日は13:00よりワイン販売のみ営業してます!
ぜひ新しいお店を見に来てください


2015年02月18日
キッチン出来上がり!


調理台や棚、収納が旧店舗の3倍以上に増え、とても効率的!
大きなケータリングも余裕です!


パンやお菓子が、もっと美味しく焼けます♫

詳細は

ご応募お待ちしてます

2015年02月16日
もうすぐ完成です!







今週中には完成予定です!
準備のできた部門から順次オープンしていきます!
まずは週末からワイン販売をスタートする予定です♫
近日中にプレオープン、グランドオープンの日程を
お知らせいたします


2015年02月10日
福岡の葡萄栽培農家を訪ねて














とても美味しいロゼワインが造られます!



シュナンブラン種はすでに実用レベルにあり、畑を広げられるそうです!




新芽を傷つけないよう慎重に・・・!




これはイチゴのハウス栽培!






将来的にはオリーブオイルも造ってみたいそうです!


オリーブオイル!期待してます♫


充実の一日でした!
ありがとうございました

2015年02月06日
中間報告




以前は飾り棚とお二人様テーブルがあったところ!
奥にセラーがあった時よりも
ワインのお持ち帰りが容易です♫


ショーケースは表向きに設置します!
その後ろはカウンターキッチン!
お一人でご来店のお客様はコチラにご案内♫
料理教室もここで行います!


以前ワインセラーがあった場所がメインキッチン!


あと2週間ほどで完成です♫

2015年02月05日
パン講習会


今回も参加してきました!


九州はもとより全国に教えに行かれるパン業界の重鎮!


いっしょに教えに来てくれます!






ほんとうに勉強になります!






ありがとうございました

2015年02月04日
2015年02月01日
ワイナリーツアー報告 Vol.15~パリ散策


早起きしてパリが一望できるモンマルトルへ向かいました!
宿泊していた12区ベルシーからメトロ14番線で終着サンラザール駅、
そこで12番線に乗り換えアベス駅へ!


『ブーランジェリー・コクリコ』!
昨日お会いした中島先生おすすめのパン屋さん!
モンマルトルの行列ができるパン屋さんとして有名!
早朝なのと雨が降っていたのとで並ばずに入れました!
それでもお客様は次から次へと来店していました!


早朝はカフェはやってないとのこと・・・残念

でもパンとカフェを買ってパリジェンヌらしく(?)歩きながら食べました♫
Coquelicot
24 rue des Abbesses 75018 Paris
01 46 06 18 77
HOMEPAGE


サクレ・クール寺院までケーブルカーで上がります!
メトロの回数券で乗れます♫


9:00から中に入れます!
中は撮影禁止なので写真はありませんが、
観光客の姿もほとんど無く、お祈りをする方々が数人いるだけ・・・。
厳かな雰囲気で、椅子に座ってしばし瞑想・・・。


雨も上がり遠くまでよく見えます!








アベスの広場にマルシェが出ていました!




ほかにもシードルや焼き栗、シャルキュトリーが出店していました!







パリでも有数のグルメストリート!
といっても飲食店が集まっているのではなく、
パン屋、お菓子屋、デリカテッセン・・・などが集まる商店街です!


フランスの伝統菓子にこだわり続けるパティスリー!
素朴でシンプルなお菓子が多くのファンを引き付けています♫
Sébastien Gaudard
22 rue des Martyrs 75009 Paris
01 71 18 24 70
HOMEPAGE


『アルノー・デルモンテル』!
香ばしい小麦の香り、サクサクの表面、弾力のある中身のバゲット!
Arnaud Delmontel
39 rue des Martyrs 75009 Paris
33 01 48 78 29 33
HOMEPAGE

















見て歩いてるだけで楽しくなります!
こんなとこに住んでみたい♫



ノートルダム大聖堂を見に行きました!
メトロ14番線シャトレー駅で降りて南に歩くとポン・ヌフ橋!


セーヌ河クルーズの遊覧船の桟橋が見えます!








一度に見て回るとその個性がよく解りとても興味深かったです!

お店の改装中のお休みを使って敢行したフランス・ワイナリーツアー!
しっかりと計画をたて、中身の濃いスケジュールにしたので、
たくさんのことを学び、吸収することが出来ました!
同行のお客様もご満足いただけたと思います!
この成果は新店でお見せいたします!!

ありがとうございました

2015年02月01日
ワイナリーツアー報告 Vol.14~パリ・グルメ


ここから帰国の途まで1泊を挟む約26時間がフリータイム!
早速、12区ベルシーのアヴェロン料理の店でランチ!
フランス南西地方の郷土料理の専門店です!
アヴェロンはフォワグラやロックフォールチーズ等、美食食材の名産地!
とっても行ってみたかったお店です!


いつもは福岡でお会いしている方と、
パリでご一緒させていただくのは何か不思議なカンジ♫


前菜+メイン料理+デザートの3パターンからチョイス!


ブルーチーズや生ハムが入ったサラダ!




トムフレッシュというチーズにジャガイモのピューレ、
すりおろしたニンニクを練り合わせもの!


アヴェロンの代表的郷土料理で、この店の看板!
ソーセージの旨味、塩味にアリゴーのまろやかな甘味がベストマッチ!
見た目のボリュームほど重くなく、一人一皿美味しく食べられます♫


フランスで骨髄料理は家庭でも食べられる一般的な料理!


80センチくらいの長さで焼かれていて、目の前で切ってくれます!


どの料理も美味しく、賑やかな店内でとっても盛り上がりました♫




大満足のランチタイムでした♫
ごちそうさまでした

L'Auberge Aveyronnaise
40 rue Gabriel Lamé 75012 Paris
Tél. 01 43 40 12 24
HOMEPAGE



超人気ネオビストロ『レ・パピーユ』でディナー!
ここも、ぜひ行ってみたかったお店です!


販売価格+7ユーロでワインをオーダーできるところ!
グロッサリーの販売もしており、
葡萄酒家&テリーヌテリーヌの業態に非常に近いのです!


取り分けスタイルのコースです!
スキンヘッドのオーナーが登場して
英語または仏語でメニュー説明!


2回おかわりしてもまだ余るくらいの量が出てきます!


野菜と一緒に煮込まれていてとっても美味しい♫






ブルゴーニュ、マルサネ村の赤ワインをセレクト!


ツアー期間中飲んだ赤ワインは、
ほとんどピノノワール種のものだったので、
ボルドー系のお味が懐かしい♫
ワインの価格が適正なので
安心してオーダーすることが出来ます!


なかなか予約が取れないと聞いていたので、
早めに日本から予約していて正解!
パリの楽しい夜を過ごせました♫
ごちそうさまでした

Les Papilles
30 rue Gay Lussac 75005 Paris
Tel : 01 43 25 20 79
HOMEPAGE
