
2020年11月30日
12月の営業のご案内

クリスマス、年末年始は、
WINE SHOP 葡萄酒家 、
Bistro & Delicatessen
テリーヌテリーヌ を、
ぜひご利用ください♫
2020年12月の営業のご案内です♫

【12月のお休み】
7(月)・8(火)・14(月)・21(月)・30(水)

【クリスマス・年末年始の営業カレンダー】

20(日)・・・


21(月)・・・店休日
22(火)・・・通常営業 16:00~22:00(21:00os)
23(水) 〃
24(木) 〃
25(金) 〃
26(土)・・・通常営業 12:00~22:00(21:00os)
27(日)・・・

28(月)・・・テイクアウト13:00~20:00/デリバリー営業(12/27〆)
29(火) 〃
30(水)・・・店休日
31(木)・・・おせちお渡し日 13:00~18:00

1(祝)・・・店休日
2(土)・・・デリバリー営業 (12/28〆)
3(日)・・・新年営業 13:00~21:00(20:00os)
4(月) 〃
5(火)・・・通常営業 16:00~22:00(21:00os)

クリスマス

20日(日)受注締切です!
ご案内は



27日(日)受注締切です!
ご案内は




~クリスマス・マーケット~

恒例!自家焼きローストビーフ量り売り!
20(日) 12:00~18:00
ご案内は


【12月のワイン会のご案内】
第158回
葡萄酒家ワイン会



5(土)・6(日)・9(水)・10(木)・11(金)・12(土)・13(日)


ご参加お待ちしております♫

【通常営業のご案内】


≪火~金≫ 16:00-21:00
≪土・日・祝≫ 12:00-21:00



≪火~金≫ 16:00-22:00 (LO21:00)
≪土・日・祝≫ 13:00-22:00 (LO21:00)

≪月~日・祝≫ 10:00-18:00
オードブル・欧風弁当のご案内は


ご予約のケータリング/デリバリ-は承っております。
ご来店ご利用お待ちしております !!
2020年11月30日
2020年11月29日
サーモンのラザニア〜パーソナル


料理教室実習コース開催中!
キッチンで講師とともに実践調理!
テーマは『サーモン料理』!
メニューの一つサーモンのラザニア!
デモンストレーション・コースでは大皿を使いましたが、
実習コースでは、個別のグラタン皿で作りました!
具材も各自好きなだけ盛り合わせ♫
特盛ラザニアになりました

デモ・コースの大皿ラザニアは

2020年11月28日
ラタトゥイユ☆グラタン


今週末オススメのテイクアウト料理!
ラタトゥイユのグラタン!

トマト、茄子、ズッキーニの輪切りをずらりとトッピング!
バジルペーストをのせてオーブンで焼き上げました♫
お野菜の旨味たっぷりの一品!
100g単位で量り売りしております!
ぜひお召し上がりください

2020年11月27日
コック・オー・ヴァン〜おウチでテリーヌテリーヌ


~コック・オー・ヴァン~
おウチで楽しむテリーヌテリーヌのテイクアウト料理!
ブルゴーニュ名物のコック・オー・ヴァン!

ブルゴーニュの赤ワインとともに♫
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
クリスマス

ご予約承り中!
ご案内は

欧風おせち
ご予約承り中!
ご案内は




2020年11月26日
エスカルゴ〜おウチでテリーヌテリーヌ

丁寧に下処理したエスカルゴを、
ブルゴーニュ産マール入りの、
テリーヌテリーヌ謹製エスカルゴバターとともに♫

オーブントースターで焼くだけ!
バターが溶けてグツグツになったら出来上がり♫
※白トレーはオーブントースターには使えません。

アツアツをお召し上がりください♫
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
クリスマス

ご予約承り中!
ご案内は

欧風おせち
ご予約承り中!
ご案内は




2020年11月25日
12月のワイン会のご案内
Le 158
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
2020年最後のワイン会は、恒例の心に残ったワイン!
今年ワイン会でご紹介しきれなかった
心に残る美味しいワイン4種!
テリーヌテリーヌのクリスマス料理とともに
お楽しみください
★2020 心に残ったワイン!★

Gaurasi Falerno del Massico Rosso
【産地】伊カンパーニャ州 【葡萄品種】アリアーニコ80%、ピエディロッソ20%
この春初輸入され、あまりのハイコスパの為、
瞬く間に完売した南イタリアの銘酒!
葡萄酒家の今年の赤ワインTOP3に入る逸品!
12月入荷、間に合いました♫
進撃の巨人を思わせるラベルもカッコイイ
【ご参加募集のご案内】
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
2020年最後のワイン会は、恒例の心に残ったワイン!
今年ワイン会でご紹介しきれなかった
心に残る美味しいワイン4種!
テリーヌテリーヌのクリスマス料理とともに
お楽しみください

★2020 心に残ったワイン!★

【産地】伊カンパーニャ州 【葡萄品種】アリアーニコ80%、ピエディロッソ20%
この春初輸入され、あまりのハイコスパの為、
瞬く間に完売した南イタリアの銘酒!
葡萄酒家の今年の赤ワインTOP3に入る逸品!
12月入荷、間に合いました♫
進撃の巨人を思わせるラベルもカッコイイ

【ご参加募集のご案内】

12月 3日 (木)夜の部 19:00~21:00・・・貸切
12月 5日 (土)夜の部 19:00~21:00
12月 6日 (日)昼の部 13:00~15:00
夜の部 18:00 ~20:00
12月 9日 (水)夜の部 19:00~21:00
12月10日 (木)夜の部 19:00~21:00
12月11日 (金)夜の部 19:00~21:00
12月12日 (土)夜の部 19:00~21:00・・・満席
12月13日 (日)昼の部 13:00~15:00・・・満席
夜の部 18:00~20:00

※回数を増やし、定員を抑えて開催いたします。
少人数でのご参加にご協力ください。


(前菜,メイン料理,自家焼きパン)




ご参加お待ちしてます


行き違いを予防するため、ただ今控えさせていただいております。
お電話のご利用をお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ありません。

締め切り以降のキャンセルはキャンセル料を申し受けます。
ご了承ください。
2020年11月24日
ワイン会レポート~2020年ボージョレー・ヌーヴォー
Prive
wine-kai
Le 23 Novembre 2020
* Beaujolais Nouveau *
2020

お天気に恵まれた祝日、
今年のボージョレー・ヌーヴォーを楽しみました♫

Louis Tete Mâcon Village Nouveau
ボージョレーの名手ルイ・テットが造る
白ワインの銘醸地マコン、ヴィレ・クレッセ村の、
シャルドネ種を用いた白のヌーヴォー!
美しいクリアな色合い、
爽快な酸味とフレッシュな果実味!
余韻に感じるわずかなほろ苦さが心地よい♫
やはりヌーヴォーは白が美味しい♫

Domaine Ruet Beaujolais Rose Nouveau
クリュ・ボージョレー、ブルイィ村の名門、
ドメーヌ・リュエが造る、ガメィ種の特徴を生かした、
フレッシュなロゼのヌーヴォー!
淡く美しいサーモンピンク、透明感のある香り!
軽快な口当たり、若いイチゴのような果実味♫
今回は見た目にカワイイ、ハーフボトルをセレクトしました!

Louis Tete Beaujolais Village Nouveau Cuvée Centenaire
ボージョレーの名手ルイ・テットの、
樹齢100年の木から収穫された葡萄のみで造る
極めつけのボージョレー・ヌーヴォー!
葡萄酒家開業以来、毎年オーダーする銘酒!
遂に今年、ボージョレー・ヌーヴォーの唯一のコンクール、
リヨン・トロフィーにて、グランプリに輝きました
深く濃いルビー色、カシスを思わせる果実香、
滑らかな渋味と酸味、バランスの良い果実味!
良い意味でヌーヴォーらしからぬ完成度の高さ!
今年も美味しゅうございました♫
※完売いたしました

Escargo 
~エスカルゴ~
マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー、
ロゼ・ヌーヴォーとともにお召し上がりいただいた前菜!
ブルゴーニュ産のマールを加えた、
特製のエスカルゴバターの香ばしさが、
食欲をそそります!

Coq au Vin
~コック・オー・ヴァン~
ブルゴーニュ名物の鶏モモの赤ワイン煮!
柔らかく煮込んだ骨付き鶏モモ肉を、
煮汁で作った赤ワインソースでお召し上がりいただきました♫
ルイ・テットのボージョレー・ヌーヴォーにピッタリな一品!

ありがとうございました
wine-kai
Le 23 Novembre 2020
* Beaujolais Nouveau *
2020

今年のボージョレー・ヌーヴォーを楽しみました♫

ボージョレーの名手ルイ・テットが造る
白ワインの銘醸地マコン、ヴィレ・クレッセ村の、
シャルドネ種を用いた白のヌーヴォー!
美しいクリアな色合い、
爽快な酸味とフレッシュな果実味!
余韻に感じるわずかなほろ苦さが心地よい♫
やはりヌーヴォーは白が美味しい♫

クリュ・ボージョレー、ブルイィ村の名門、
ドメーヌ・リュエが造る、ガメィ種の特徴を生かした、
フレッシュなロゼのヌーヴォー!
淡く美しいサーモンピンク、透明感のある香り!
軽快な口当たり、若いイチゴのような果実味♫
今回は見た目にカワイイ、ハーフボトルをセレクトしました!

ボージョレーの名手ルイ・テットの、
樹齢100年の木から収穫された葡萄のみで造る
極めつけのボージョレー・ヌーヴォー!
葡萄酒家開業以来、毎年オーダーする銘酒!
遂に今年、ボージョレー・ヌーヴォーの唯一のコンクール、
リヨン・トロフィーにて、グランプリに輝きました

深く濃いルビー色、カシスを思わせる果実香、
滑らかな渋味と酸味、バランスの良い果実味!
良い意味でヌーヴォーらしからぬ完成度の高さ!
今年も美味しゅうございました♫
※完売いたしました


~エスカルゴ~
マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー、
ロゼ・ヌーヴォーとともにお召し上がりいただいた前菜!
ブルゴーニュ産のマールを加えた、
特製のエスカルゴバターの香ばしさが、
食欲をそそります!


~コック・オー・ヴァン~
ブルゴーニュ名物の鶏モモの赤ワイン煮!
柔らかく煮込んだ骨付き鶏モモ肉を、
煮汁で作った赤ワインソースでお召し上がりいただきました♫
ルイ・テットのボージョレー・ヌーヴォーにピッタリな一品!
ありがとうございました

2020年11月23日
ホームワイン会セット~2020年ボージョレー・ヌーヴォー


ホームワイン会セットのご注文です!


~エスカルゴ~


~コック・オー・ヴァン~
ありがとうございました

クリスマス

ご予約承り中!
ご案内は

欧風おせち
ご予約承り中!
ご案内は




2020年11月22日
ワイン会レポート~2020年11月
Le 157
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
Viña Falernia
~ ワイン
スター列伝 ⅩⅢ ~

11月の定例ワイン会、全日程終了しました!
多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>
今回のテーマは、チリの新進の造り手、
『ヴィーニャ・ファレルニア』!
葡萄品種別のセパージュワインの飲み比べを楽しみました♫

2018 Chardonnay Gran Reserva
本年2020年より日本へ輸入が始まった、
シャルドネ種を用いた同ワイナリーの代表的白ワイン!
インターナショナルワインチャレンジ2019で金賞受賞、
チリのベストワインに選出されました!
蜂蜜のように濃密な果実の香り!
樽熟成のコクのある味わい!
冬向きの辛口白ワインです!

2017 Pinor Noir Gran Reserva
エルキ・ヴァレーの冷涼な気候を生かして造られる、
ピノノワール種の赤ワイン!
ワインガイド『デカンター』においてゴールドメダルを獲得!
美しい透明感のある色合い、清涼感溢れる香り!
イチゴを思わせるフレッシュな果実味と酸味!
チリ産ピノノワールの傑作のひとつです!

2012 Syrah Reserva Titon
同ワイナリーが所有する葡萄畑の、
最も優良な区画で栽培されるシラー種を用いた赤ワイン!
長期熟成型で、ワールド・ワイン・アワード2013や、
インターナショナルワインチャレンジ2015等、
数多くの受賞を得た傑作です!
深く濃い色合い熟れた果実の香り!
濃密でたっぷりとした果実味に溶け込む渋味と酸味!
リッチで豊満な味わい♫
シラー・ファンに一度は飲んでいただきたい一本です!

2016 Carmenere Reserva Pedriscal
チリの代表的黒葡萄カルメネール種を用いた赤ワイン!
ペドリスカルは同ワイナリーのフラッグシップで、
チリのNo.1カルメネールにも選出された逸品!
黒々とした色合い、ブラックチェリーを思わせる果実の香り!
渋味、酸味、果実味の三味一体のフルボディ!
上記のシラーとは対照的な引き締まった味わい!
今年のワイン会、TOP5に入る赤ワインです!
【テイスティング総評】
1990年代のカジュアル路線から、
21世紀に入っての品質重視へ方向転換したチリワイン!
その進化は目覚ましく、
エレガンスまで身に着けています!
特にこのヴィーニャ・ファレルニアのワインは、
1本1本の完成度が高く、
満足感の高いものばかりです!
EPAにより、お求め安くなったチリワイン!
これから益々発展しそうですネ♫


Ceviche 
~セビーチェ~
チリ、ペルー等ラテンアメリカを代表する魚介のマリネ料理!
今回はヤリイカを使ってサラダ仕立てにしました!
イカの甘味を、ヴィネガーの酸味と、
スパイスのピリ辛感が引き立てます♫
コクのある辛口白ワインにピッタリな前菜です!

Pastel de choclo
~パステル・デ・チョクロ~
チョクロとはトウモロコシのことを意味するチリ中部の伝統料理!
トウモロコシをたっぷり使ったグラタンを思わせるオーブン料理!
鶏モモ肉と牛ミンチの2種類の肉を使い、
オリジナル調合のスパイスで風味付けしたフィリングに、
自家製のコーンクリームをトッピング!
オーブンで香ばしく焼き上げました!
果実味あふれる赤ワインに、とてもよく合ってました♫

Marraqueta
~マラケッタ~
世界第2位のパン消費国チリの代表的パン!
薄力粉を使うのが特徴ですが、今回は食感と味わいを考慮して、
準強力50%、全粒粉50%のオリジナル配合で焼きました!
香ばしくてモチモチ感タップリ♫
ワインや料理が進みます♫
ありがとうございました
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
Viña Falernia
~ ワイン

11月の定例ワイン会、全日程終了しました!
多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>
今回のテーマは、チリの新進の造り手、
『ヴィーニャ・ファレルニア』!
葡萄品種別のセパージュワインの飲み比べを楽しみました♫

本年2020年より日本へ輸入が始まった、
シャルドネ種を用いた同ワイナリーの代表的白ワイン!
インターナショナルワインチャレンジ2019で金賞受賞、
チリのベストワインに選出されました!
蜂蜜のように濃密な果実の香り!
樽熟成のコクのある味わい!
冬向きの辛口白ワインです!

エルキ・ヴァレーの冷涼な気候を生かして造られる、
ピノノワール種の赤ワイン!
ワインガイド『デカンター』においてゴールドメダルを獲得!
美しい透明感のある色合い、清涼感溢れる香り!
イチゴを思わせるフレッシュな果実味と酸味!
チリ産ピノノワールの傑作のひとつです!

同ワイナリーが所有する葡萄畑の、
最も優良な区画で栽培されるシラー種を用いた赤ワイン!
長期熟成型で、ワールド・ワイン・アワード2013や、
インターナショナルワインチャレンジ2015等、
数多くの受賞を得た傑作です!
深く濃い色合い熟れた果実の香り!
濃密でたっぷりとした果実味に溶け込む渋味と酸味!
リッチで豊満な味わい♫
シラー・ファンに一度は飲んでいただきたい一本です!

チリの代表的黒葡萄カルメネール種を用いた赤ワイン!
ペドリスカルは同ワイナリーのフラッグシップで、
チリのNo.1カルメネールにも選出された逸品!
黒々とした色合い、ブラックチェリーを思わせる果実の香り!
渋味、酸味、果実味の三味一体のフルボディ!
上記のシラーとは対照的な引き締まった味わい!
今年のワイン会、TOP5に入る赤ワインです!
【テイスティング総評】
1990年代のカジュアル路線から、
21世紀に入っての品質重視へ方向転換したチリワイン!
その進化は目覚ましく、
エレガンスまで身に着けています!
特にこのヴィーニャ・ファレルニアのワインは、
1本1本の完成度が高く、
満足感の高いものばかりです!
EPAにより、お求め安くなったチリワイン!
これから益々発展しそうですネ♫



~セビーチェ~
チリ、ペルー等ラテンアメリカを代表する魚介のマリネ料理!
今回はヤリイカを使ってサラダ仕立てにしました!
イカの甘味を、ヴィネガーの酸味と、
スパイスのピリ辛感が引き立てます♫
コクのある辛口白ワインにピッタリな前菜です!


~パステル・デ・チョクロ~
チョクロとはトウモロコシのことを意味するチリ中部の伝統料理!
トウモロコシをたっぷり使ったグラタンを思わせるオーブン料理!
鶏モモ肉と牛ミンチの2種類の肉を使い、
オリジナル調合のスパイスで風味付けしたフィリングに、
自家製のコーンクリームをトッピング!
オーブンで香ばしく焼き上げました!
果実味あふれる赤ワインに、とてもよく合ってました♫


~マラケッタ~
世界第2位のパン消費国チリの代表的パン!
薄力粉を使うのが特徴ですが、今回は食感と味わいを考慮して、
準強力50%、全粒粉50%のオリジナル配合で焼きました!
香ばしくてモチモチ感タップリ♫
ワインや料理が進みます♫
ありがとうございました

2020年11月21日
2020年11月20日
ホームディナー・セット




鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
若鶏とくるみのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
若鶏の香草焼き
パステル・デ・チョクロ
ヤリイカのセビーチェ
自家製スモークサーモン
フレッシュトマトのラタトゥイユ
クスクスサラダ
キャロットとオレンジのラペ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ


ポートワインのソース
ありがとうございました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クリスマス

12/20迄ご予約承り中!
ご案内は

欧風おせち

12/27迄ご予約承り中!
ご案内は

ご注文お待ちしております !!
2020年11月19日
本日解禁!ボージョレー・ヌーヴォー -2020-

今年も粒ぞろいのヌーヴォーが入荷しました!

Cuvée Centenaire
樹齢100年の古木から収穫された葡萄のみで造る
極めつけのボージョレー・ヌーヴォー!


今年、 『リヨン・トロフィー 2020 ボージョレー・ヌーヴォー』にて、
ついに最高金賞となるグランプリ・トロフィーを受賞!
名実ともに最高のボージョレー・ヌーヴォーとなりました!

上記のルイ・テットが造る白のヌーヴォー!
ボージョレー地区隣接の白ワインの銘醸地マコンの、
良質な区画のシャルドネ種のみで造るフレッシュでクリーンな味わい!
『ヌーヴォーは白ワインが美味しい♫』
という葡萄酒家の持論を裏付ける逸品です!

ボージョレーの代表的黒葡萄品種ガメィの特徴を生かした
摘みたてイチゴのようにフレッシュなロゼ・ヌーヴォー!
エチケットもチャーミングでカワイイ

お召し上がりやすいハーフボトルをご用意いたしました!
今年の新酒を、ぜひお楽しみください



2020年11月18日
タルト☆タタン -2020-


晩秋から初冬のおすすめデザート、タルト☆タタン!
青森県から直送していただいた紅玉を、
ぜいたくに使って焼き上げました

ほんのり香るカルヴァドスの風味が大人の味わい♫
お口の中はリンゴでイッパイ



お渡し日の2日前までにご予約下さい♪
柔らかいお菓子なので発送はいたしかねます。
ご予約、お問い合わせ

ぜひお召し上がりください

2020年11月17日
テイクアウトのオードブル



鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
野菜オムレツのテリーヌ
自家製スモークサーモン
ヤリイカのマリネ
フレッシュトマトのラタトゥイユ
キャロットとオレンジのラペ
クスクスサラダ
ビーンズサラダ
ジャーマンポテトサラダ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ
ありがとうございました



クリスマス

ご予約承り中!
ご案内は

欧風おせち
ご予約承り中!
ご案内は




ご注文お待ちしております !!
2020年11月16日
ホームワイン会セット~2020年11月


今月のワイン会のお料理は



~セビーチェ~


~パステル・デ・チョクロ~
ワイン会後半ご案内は

ありがとうございました

2020年11月15日
ワイン会の料理!~2020年11月

テーマはチリのワイン!
お料理はチリの郷土料理を
テリーヌテリーヌ風に作ってみました♫


~セビーチェ~
チリ、ペルー等ラテンアメリカを代表する魚介のマリネ料理!
今回はヤリイカを使ってサラダ仕立てにしました!


~パステル・デ・チョクロ~
チョクロとはトウモロコシのことを意味するチリ中部の伝統料理!
トウモロコシをたっぷり使ったグラタンを思わせるオーブン料理です。


~マラケッタ~
世界第2位のパン消費国チリの代表的パン!
薄力粉を使うのが特徴ですが、今回は食感と味わいを考慮して、
準強力50%、全粒粉50%のオリジナル配合で焼きました!
ワイン会後半ご案内は

2020年11月14日
ホームパーティーのお料理




鴨とポークの田舎風パテ
エビとホタテのテリーヌ
ラムレーズン入りレバーパテ
野菜オムレツのテリーヌ
自家焼きローストビーフ
若鶏の香草焼き
自家製スモークサーモン
ロレーヌ風キッシュ
若鶏のアグロドルチェ
フレッシュトマトのラタトゥイユ
ビーンズサラダ
キャロットとオレンジのラペ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ


トマト煮込みハンバーグ
オムライス
若鶏唐揚げ
マカロニサラダ
フライドポテト





エビとホタテのテリーヌ
ラムレーズン入りレバーパテ
野菜オムレツのテリーヌ
自家製スモークサーモン
ロレーヌ風キッシュ
若鶏のアグロドルチェ
フレッシュトマトのラタトゥイユ
キャロットとオレンジのラペ
ビーンズサラダ
ジャーマンポテトサラダ
南仏野菜のピクルス
オリーブのマリネ
ありがとうございました



クリスマス

ご予約承り中!
ご案内は

欧風おせち
ご予約承り中!
ご案内は




ご注文お待ちしております !!
2020年11月13日
赤ワインセット!お早目に♫


イタリア赤ワインセット

13周年記念イタリア赤ワインセット!
WINE SHOP 葡萄酒家セレクトの、
イタリア赤ワイン飲み比べ6本セット!
残り数セットとなりました!
お早目のご予約をオススメいたします!
年末年始にご利用の場合は、
先にセット数をご予約ください!
お取り置きいたします!
ご注文お待ちしております ♫
ワインリストは

2020年11月12日
お菓子の日~11月12日

今月のお菓子は『モード』!
チョコとヘーゼルナッツのグラサージュの中は、
アプリコットとホワイトチョコのガナッシュ、
2層のチョコレート・ムース、ムース・ジャンドゥヤ、
ヌガー・ノワゼット、そして2層のビスキー・ノワゼットと、
7層一体になった豪華なデザート

トッピングのホワイトチョコのデコレーションには、
オーストリッチ柄になってます

ぜひお召し上がりください
