
2015年10月20日
ワイン会レポート~2015年10月
Le 96e
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI

☆The 8th Anniversary !!☆
10月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>
今回は、フランス、ドイツ、イタリア、スペインの日本初登場ワイン4種と
リニューアルしたテリーヌテリーヌの定番メニューをお楽しみいただきました!
【WINE】

2008 Selbach Oster Pinot Brut
【産地】 ドイツ/モーゼル地方 【葡萄品種】 ピノノワール、ピノムニエ、ピノブラン
1661年創立の名門オスター家!
リースリングを得意とするワイナリーですが、
ピノ系品種を用いたゼクトを限定生産!
この夏日本に初めて紹介されました!
やや濃いめの色調、繊細な泡立ち、
黒葡萄主体のコクのある風味が持ち味!
秋冬の料理にピッタリな落ち着いた雰囲気のゼクトです!

2012 Nals Margreid Gewurztraminer
【産地】イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ州 【葡萄品種】 ゲヴュルツトラミネール
イタリア最北のワイン産地南チロル地方で
1932年に創立された白ワイン主体のワイナリー!
イタリアでは珍しくドイツ系品種を得意とし、
ゲヴュルツトラミネールは日本初輸入です!
同品種特有のライチを思わせる芳香は健在!
爽快な酸味と明るい果実味、キレの良い後味!
ゲヴュルツトラミネール種を使用した傑作ワインのひとつです!

2011 Clos du Mont Olivet
Cotes du Rhone Serre de Catin
【産地】 フランス/コート・デュ・ローヌ 【葡萄品種】 グルナッシュ、シラー
南部ローヌの銘醸地シャトーヌフ・デュ・パプの名門、
クロ・デュ・モン・オリヴィエから新作の赤ワインが登場!
繊細でエレガントな香り、輝くルビー色!
渋味、酸味、果実味の一体感が素晴らしく、
完成度の高い高品質なワインに仕上がっています!
力強いワインが多い南部ローヌの中で、
エレガントさを追求するオリヴィエらしいニューフェイスです!

2011 Tamaral Crianza
【産地】 スペイン/リベラ・デル・デュエロ 【葡萄品種】 テンプラリーニョ
スペイン中央部赤ワインの名産地リベラ・デル・デュエロに1997年創立、
この秋から日本へ輸入が始まったばかりの新進のワイナリー!
樹齢100年以上の古木の葡萄畑を多く所有し、
重厚なワイン造りを行っています!
芳醇な香り、漆黒の濃密な色合い!
果実の凝縮感が圧倒的で、渋味、酸味を支配しています!
フルボディながら、かつてのスペインの赤ワインのような野暮ったさは無く、
洗練された雰囲気を持つ新世代のスペインワインです!
【Les Entrée~前菜】

Pate de Campagne ~田舎風パテ 
2007年のオープン以来の定番メニュー『鴨とポークの田舎風パテ』!
8年間で少しずつ進化してきましたが、
9年目を迎え大幅にリニューアルしました!

オレンジリキュールに漬けこんだ
オレンジピールを練りこみました!
やわらかなオレンジの風味が
鴨や豚の凝縮した旨味をより引き立てています!
ワイン会スペシャルとしていちじくと赤ワインのソースを添えました!
前菜としてシャンパーニュや白ワインにピッタリ!!
【Les Plât~メイン料理】

Agneau au Aligot ~仔羊のアリゴー 
ジャガイモとチーズを練り上げたフランス南西地方の郷土料理アリゴー!
今回は仔羊のロティにたっぷりとかけてお召し上がりいただきました!
ジューシーに焼き上げた仔羊を、アリゴーが包み込んで美味しさ倍増!
赤ワインもさらに美味しくいただけました♫
ありがとうございました!
9年目のワイン会もよろしくお願いいたします
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI

☆The 8th Anniversary !!☆
10月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>
今回は、フランス、ドイツ、イタリア、スペインの日本初登場ワイン4種と
リニューアルしたテリーヌテリーヌの定番メニューをお楽しみいただきました!
【WINE】


【産地】 ドイツ/モーゼル地方 【葡萄品種】 ピノノワール、ピノムニエ、ピノブラン
1661年創立の名門オスター家!
リースリングを得意とするワイナリーですが、
ピノ系品種を用いたゼクトを限定生産!
この夏日本に初めて紹介されました!
やや濃いめの色調、繊細な泡立ち、
黒葡萄主体のコクのある風味が持ち味!
秋冬の料理にピッタリな落ち着いた雰囲気のゼクトです!


【産地】イタリア/トレンティーノ・アルト・アディジェ州 【葡萄品種】 ゲヴュルツトラミネール
イタリア最北のワイン産地南チロル地方で
1932年に創立された白ワイン主体のワイナリー!
イタリアでは珍しくドイツ系品種を得意とし、
ゲヴュルツトラミネールは日本初輸入です!
同品種特有のライチを思わせる芳香は健在!
爽快な酸味と明るい果実味、キレの良い後味!
ゲヴュルツトラミネール種を使用した傑作ワインのひとつです!


Cotes du Rhone Serre de Catin
【産地】 フランス/コート・デュ・ローヌ 【葡萄品種】 グルナッシュ、シラー
南部ローヌの銘醸地シャトーヌフ・デュ・パプの名門、
クロ・デュ・モン・オリヴィエから新作の赤ワインが登場!
繊細でエレガントな香り、輝くルビー色!
渋味、酸味、果実味の一体感が素晴らしく、
完成度の高い高品質なワインに仕上がっています!
力強いワインが多い南部ローヌの中で、
エレガントさを追求するオリヴィエらしいニューフェイスです!


【産地】 スペイン/リベラ・デル・デュエロ 【葡萄品種】 テンプラリーニョ
スペイン中央部赤ワインの名産地リベラ・デル・デュエロに1997年創立、
この秋から日本へ輸入が始まったばかりの新進のワイナリー!
樹齢100年以上の古木の葡萄畑を多く所有し、
重厚なワイン造りを行っています!
芳醇な香り、漆黒の濃密な色合い!
果実の凝縮感が圧倒的で、渋味、酸味を支配しています!
フルボディながら、かつてのスペインの赤ワインのような野暮ったさは無く、
洗練された雰囲気を持つ新世代のスペインワインです!
【Les Entrée~前菜】



2007年のオープン以来の定番メニュー『鴨とポークの田舎風パテ』!
8年間で少しずつ進化してきましたが、
9年目を迎え大幅にリニューアルしました!


オレンジピールを練りこみました!
やわらかなオレンジの風味が
鴨や豚の凝縮した旨味をより引き立てています!
ワイン会スペシャルとしていちじくと赤ワインのソースを添えました!
前菜としてシャンパーニュや白ワインにピッタリ!!
【Les Plât~メイン料理】



ジャガイモとチーズを練り上げたフランス南西地方の郷土料理アリゴー!
今回は仔羊のロティにたっぷりとかけてお召し上がりいただきました!
ジューシーに焼き上げた仔羊を、アリゴーが包み込んで美味しさ倍増!
赤ワインもさらに美味しくいただけました♫
ありがとうございました!
9年目のワイン会もよろしくお願いいたします
