2016年12月12日
ワイン会レポート〜2016年12月
Le 110
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
★ 2016 心に残ったワイン!★

12月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>
ワインと料理のご紹介です!
今回はお肉の前菜とお魚のメイン料理なので、
赤ワインを先に、最後に白ワインを
お召し上がりいただきました!

2010 Velenosi Brut Metodo Classico
【産地】 伊・マルケ州 【葡萄品種】 シャルドネ70%、ピノネロ30%
イタリアの気鋭ヴェレノージが、
シャンパーニュの中心地エペルネ村で
製法を学んで造ったスプマンテの傑作!
完熟のシャルドネ種を主体に、
果実味溢れるスプマンテに仕上がっています!
きめ細やかな泡立ち、優雅で上品な香り、
タップリとした果実味と繊細な酸味!
スッキリとしたキレの良い後味は、食前や前菜にピッタリ♫
シャンパーニュとは違う明るく陽性なスパークリングワインです!

2012 Pardevalles Gamonal
【産地】 スペイン ティエラ・ディ・レオン 【葡萄品種】 プリエト・ピクード100%
スペイン北西部の新興のワイン産地、
ティエラ・ディ・レオンをけん引するパルデヴァレスの傑作!
土着の黒葡萄品種プリエト・ピクードを用いて、
個性あふれる素晴らしい赤ワインを完成させました!
芳醇な香り、深紅の色合い!
果実味溢れ、微かに感じる樽香が心地よい♫
太陽の国スペインらしい味の輪郭がハッキリとした赤ワインです!

2009 Château L’Ormeau Vieux
【産地】 仏・ボルドー 【葡萄品種】 メルロ95% カベルネフラン5%
銘醸サンテミリオンの衛星地区ピュイスガンの隠れた銘シャトー!
伝統的な栽培法、醸造法を貫き、
極めてクラシカルなワイン造りを行っています。!
抜栓直後は、渋味、酸味が際立ち、かなり固い印象ですが、
時間の経過とともに豊かな果実味が前面に出始め、
やがて三味一体となり、素晴らしい味わいになっていきます!
時間をかけたゆっくりとしたディナーにおすすめの赤ワインです!

Château de la Vieille Chapelle
2014 Les Grans Blancs Futs de Chene
【産地】 仏・ボルドー 【葡萄品種】 セミヨン100%
2006年、フレデリックとファヴィエンヌの
マリエ夫妻によって設立された新進のシャトー!
設立当初からオーガニック・ヴィオディナミを目指しており、
2009年に認証を取得しました!
セミヨン種のみで造られた白ワインは、
この秋、日本へ輸入が始まったばかりの初モノ♫
豊かな果実味とキレのある酸味のバランスが素晴らしい!
魚介料理に幅広く対応する万能型白ワイン!
これからの季節、牡蠣に合わせてもGOOD


くるみ入りミートローフ 
前菜は牛肉を使ったテリーヌの新作!
牛肉を主体として豚肉、鶏肉をブレンド!
ローストしたくるみを入れてしっかり練り上げて、
テリーヌ型に詰めてオーブンでじっくり蒸し焼きに・・・♫
しっかりと冷やし固めて出来上がり♪
コクと深みのある牛肉の風味と豚肉の旨味、
鶏肉のふんわりした食感が一体となったテリーヌ!
くるみの香ばしさとカリッとした食感が良いアクセントです!
コクのあるフルボディの赤ワインによく合います!

舌平目のムニエル ブールブラン・ソース 
ふっくら、ホコホコに焼き上げた舌平目のムニエル!
アレンジを加えたブール・ブラン・ソース!
やわらかい白身のお魚の旨味をより引き立てるように、
オリジナルよりも軽く爽やかに仕上げてます♫
ガルニチュールは、たくさんのフレッシュリーフと素揚げした根菜!
爽快さと厚い果実味を合わせ持つボルドー・ブランが
ピッタリなメイン料理です!

ノイヤース・プレッツェル 
『新年のパン』という意のドイツパン!
三つ編みにネジってあるのが特徴です!
本来はリースくらいの大きさに焼きますが、
お召し上がりやすいようにパーソナルに小さくしました!
ありがとうございました
今年もワイン会にご参加いただきまして
ありがとうございました!
来年も美味しい楽しいワイン会を催したいと思います!
新春のワイン会は、
ワイン☆スター列伝・シリーズ第3弾!
『Di Maio Norante 』
ご案内は近日当ブログにて!
2017年も葡萄酒家&テリーヌテリーヌのワイン会を
よろしくお願いいたします
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
★ 2016 心に残ったワイン!★

12月のワイン会全日程が終了しました!
多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>
ワインと料理のご紹介です!
今回はお肉の前菜とお魚のメイン料理なので、
赤ワインを先に、最後に白ワインを
お召し上がりいただきました!


【産地】 伊・マルケ州 【葡萄品種】 シャルドネ70%、ピノネロ30%
イタリアの気鋭ヴェレノージが、
シャンパーニュの中心地エペルネ村で
製法を学んで造ったスプマンテの傑作!
完熟のシャルドネ種を主体に、
果実味溢れるスプマンテに仕上がっています!
きめ細やかな泡立ち、優雅で上品な香り、
タップリとした果実味と繊細な酸味!
スッキリとしたキレの良い後味は、食前や前菜にピッタリ♫
シャンパーニュとは違う明るく陽性なスパークリングワインです!


【産地】 スペイン ティエラ・ディ・レオン 【葡萄品種】 プリエト・ピクード100%
スペイン北西部の新興のワイン産地、
ティエラ・ディ・レオンをけん引するパルデヴァレスの傑作!
土着の黒葡萄品種プリエト・ピクードを用いて、
個性あふれる素晴らしい赤ワインを完成させました!
芳醇な香り、深紅の色合い!
果実味溢れ、微かに感じる樽香が心地よい♫
太陽の国スペインらしい味の輪郭がハッキリとした赤ワインです!


【産地】 仏・ボルドー 【葡萄品種】 メルロ95% カベルネフラン5%
銘醸サンテミリオンの衛星地区ピュイスガンの隠れた銘シャトー!
伝統的な栽培法、醸造法を貫き、
極めてクラシカルなワイン造りを行っています。!
抜栓直後は、渋味、酸味が際立ち、かなり固い印象ですが、
時間の経過とともに豊かな果実味が前面に出始め、
やがて三味一体となり、素晴らしい味わいになっていきます!
時間をかけたゆっくりとしたディナーにおすすめの赤ワインです!


2014 Les Grans Blancs Futs de Chene
【産地】 仏・ボルドー 【葡萄品種】 セミヨン100%
2006年、フレデリックとファヴィエンヌの
マリエ夫妻によって設立された新進のシャトー!
設立当初からオーガニック・ヴィオディナミを目指しており、
2009年に認証を取得しました!
セミヨン種のみで造られた白ワインは、
この秋、日本へ輸入が始まったばかりの初モノ♫
豊かな果実味とキレのある酸味のバランスが素晴らしい!
魚介料理に幅広く対応する万能型白ワイン!
これからの季節、牡蠣に合わせてもGOOD





前菜は牛肉を使ったテリーヌの新作!
牛肉を主体として豚肉、鶏肉をブレンド!
ローストしたくるみを入れてしっかり練り上げて、
テリーヌ型に詰めてオーブンでじっくり蒸し焼きに・・・♫
しっかりと冷やし固めて出来上がり♪
コクと深みのある牛肉の風味と豚肉の旨味、
鶏肉のふんわりした食感が一体となったテリーヌ!
くるみの香ばしさとカリッとした食感が良いアクセントです!
コクのあるフルボディの赤ワインによく合います!



ふっくら、ホコホコに焼き上げた舌平目のムニエル!
アレンジを加えたブール・ブラン・ソース!
やわらかい白身のお魚の旨味をより引き立てるように、
オリジナルよりも軽く爽やかに仕上げてます♫
ガルニチュールは、たくさんのフレッシュリーフと素揚げした根菜!
爽快さと厚い果実味を合わせ持つボルドー・ブランが
ピッタリなメイン料理です!



『新年のパン』という意のドイツパン!
三つ編みにネジってあるのが特徴です!
本来はリースくらいの大きさに焼きますが、
お召し上がりやすいようにパーソナルに小さくしました!
ありがとうございました


ありがとうございました!
来年も美味しい楽しいワイン会を催したいと思います!
新春のワイン会は、
ワイン☆スター列伝・シリーズ第3弾!
『Di Maio Norante 』
ご案内は近日当ブログにて!
2017年も葡萄酒家&テリーヌテリーヌのワイン会を
よろしくお願いいたします

【ワインリスト】2025年4月ワイン会
【ワイン会】2025年4月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
【ワインリスト】2025年1月ワイン会
【ワイン会】2025年1月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年12月
【ワインリスト】赤ワイン~2024年12月ワイン会
【ワインリスト】白ワイン~2024年12月ワイン会
【ワイン会】2024年12月のご案内
【ワイン会】2025年4月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
【ワインリスト】2025年1月ワイン会
【ワイン会】2025年1月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年12月
【ワインリスト】赤ワイン~2024年12月ワイン会
【ワインリスト】白ワイン~2024年12月ワイン会
【ワイン会】2024年12月のご案内
Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:00│Comments(0)
│ワイン会