2019年10月22日
ワイン会レポート~2019年10月
Le 144
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
★ Le 12ème ★
Anniversaire !!

12周年記念のワイン会、
全日程終了しました!
多くのご参加ありがとうございました♫

Rotari Brut Platinum
【D.O.C.】トレント 【葡萄品種】シャルドネ80% ピノノワール20%
北イタリア、トレンティーノの
スプマンテ専門の葡萄栽培農家の協同組合ロータリ!
世界中で大人気の同社が
今年リリースした新作『プラチナ』!
良質なシャルドネ種とピノノワール種を用い、
新たな境地を切り開いています!
透明感のある優雅な香り、繊細で元気な泡立ち!
爽快でキレのある酸味、深く厚い果実味!
コスパの高さは天下一品!
再び世界でセンセーションを起こしそうな逸品です!

2017 Cave de Tain
Crozes Hermitage Blanc Grand Classique
【A.O.P.】クロズ・エルミタージュ【葡萄品種】マルサンヌ100%
仏コート・デュ・ローヌ地方の白ワイン!
カーヴ・ド・タンは北部ローヌの銘醸地エルミタージュで、
高品質なワイン造りが評判の葡萄栽培農家協同組合!
同組合のワインはエアラインのビジネスクラスでも提供され、
世界的に高い評価を得ています!
赤ワインの生産が多いローヌ地方の中で、
少量の良質な白ワインも造られています!
この地方の代表的白葡萄はヴィオニエ種、
グルナッシュ・ブラン種等ですが、
このマルサンヌ種は葡萄酒家イチオシの白葡萄品種!
栽培量の少ないマルサンヌ種は、
ルーサンヌ種とブレンドされることが多く、
100%で造られることは稀です!
白い花を思わせる優雅なアロマ、
よく熟した柑橘の味わい、豊かな果実味!
後味に感じる僅かなほろ苦さがアクセント!
爽快さと深いコクを合わせ持つ、
南仏の白ワインの傑作です!

2018 Casa Vinicola Botter Carlo Zinfandel
【産地】伊プーリア州 【葡萄品種】プリミティーヴォ85%、他15%
イタリア、ヴェネト州に1928年創立の家族経営のワイナリー、
ボッター・カルロが南イタリア、プーリア州の、
有機栽培葡萄を用いて造る赤ワイン!
ラベル表記のジンファンデル種は、
プーリア州の代表的黒葡萄、
プリミティーヴォ種の米国での呼称。
本国イタリアで用いられるのは稀な事。
深い赤色、ラズベリーを思わせる果実の華やかな香り!
良質な果実味に、繊細な渋味と酸味!
南イタリアらしい明るく楽しく、
それでいて本格的な味わいの逸品!
特徴的な紙包みのようなラベルも、
このワインの特別感の演出に一役買ってます♫

2012 Domaine de la Cendrillon
Corbieres Rouge Inedite
【A.O.P.】コルビエール【葡萄品種】グルナッシュ50% シラー30% ムールヴェードル20%
1750年、南仏コルビエールにて、
地元の名家ジョワイユ家によって設立されたドメーヌ。
以後250年間7代にわたって同家によって運営されてきました。
イネディットは同ドメーヌのフラッグシップであり、
コルビエール最高峰の赤ワインと評されています。
漆黒の色合い、濃密な果実の香り!
厚い果実味に、繊細な渋味と酸味!
しっかりとしたボディに、長い余韻!
ドメーヌ名になっている『センドゥリヨン』は『シンデレラ』のことで、
ラベルのマークはシンデレラをイメージしているそうです。


若鶏とポルチーニ茸のテリーヌ 
毎年10月の周年記念のワイン会の前菜は新作テリーヌ!
今年はポルチーニ茸を使った香り高く、
味わい深いお肉のテリーヌ!
ポルチーニ茸や、様々なきのこをソテーして、
白ワインで煮詰めたデュクセルを、
若鶏とポークのミンチとともに練り上げ、
オーブンでじっくり焼き上げました!
ソムリエセレクトのスプマンテと仏ローヌの白ワインとともに!!

テリーヌテリーヌ風ミートパイ 
メイン料理は、シェフ得意の生地モノと、
ミンチモノを同時に楽しむパイ料理!

今回の一工夫は、
パイの中に仕込んだベシャメルソース!
サクサクの手打ちのパイ生地をザックリ割ると、
中はしっかり捏ね上げた特製ミンチと
トロリとしたベシャメルソース!
香ばしいパイ生地と、旨味凝縮のお肉を、
やわらかな甘味のベシャメルが引き立てます♫
マデイラ酒のソースがアクセント!
ソムリエセレクトの南仏と南伊の赤ワインとともに!!

ありがとうございました
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI
★ Le 12ème ★
Anniversaire !!
12周年記念のワイン会、
全日程終了しました!
多くのご参加ありがとうございました♫

【D.O.C.】トレント 【葡萄品種】シャルドネ80% ピノノワール20%
北イタリア、トレンティーノの
スプマンテ専門の葡萄栽培農家の協同組合ロータリ!
世界中で大人気の同社が
今年リリースした新作『プラチナ』!
良質なシャルドネ種とピノノワール種を用い、
新たな境地を切り開いています!
透明感のある優雅な香り、繊細で元気な泡立ち!
爽快でキレのある酸味、深く厚い果実味!
コスパの高さは天下一品!
再び世界でセンセーションを起こしそうな逸品です!

Crozes Hermitage Blanc Grand Classique
【A.O.P.】クロズ・エルミタージュ【葡萄品種】マルサンヌ100%
仏コート・デュ・ローヌ地方の白ワイン!
カーヴ・ド・タンは北部ローヌの銘醸地エルミタージュで、
高品質なワイン造りが評判の葡萄栽培農家協同組合!
同組合のワインはエアラインのビジネスクラスでも提供され、
世界的に高い評価を得ています!
赤ワインの生産が多いローヌ地方の中で、
少量の良質な白ワインも造られています!
この地方の代表的白葡萄はヴィオニエ種、
グルナッシュ・ブラン種等ですが、
このマルサンヌ種は葡萄酒家イチオシの白葡萄品種!
栽培量の少ないマルサンヌ種は、
ルーサンヌ種とブレンドされることが多く、
100%で造られることは稀です!
白い花を思わせる優雅なアロマ、
よく熟した柑橘の味わい、豊かな果実味!
後味に感じる僅かなほろ苦さがアクセント!
爽快さと深いコクを合わせ持つ、
南仏の白ワインの傑作です!

【産地】伊プーリア州 【葡萄品種】プリミティーヴォ85%、他15%
イタリア、ヴェネト州に1928年創立の家族経営のワイナリー、
ボッター・カルロが南イタリア、プーリア州の、
有機栽培葡萄を用いて造る赤ワイン!
ラベル表記のジンファンデル種は、
プーリア州の代表的黒葡萄、
プリミティーヴォ種の米国での呼称。
本国イタリアで用いられるのは稀な事。
深い赤色、ラズベリーを思わせる果実の華やかな香り!
良質な果実味に、繊細な渋味と酸味!
南イタリアらしい明るく楽しく、
それでいて本格的な味わいの逸品!
特徴的な紙包みのようなラベルも、
このワインの特別感の演出に一役買ってます♫

Corbieres Rouge Inedite
【A.O.P.】コルビエール【葡萄品種】グルナッシュ50% シラー30% ムールヴェードル20%
1750年、南仏コルビエールにて、
地元の名家ジョワイユ家によって設立されたドメーヌ。
以後250年間7代にわたって同家によって運営されてきました。
イネディットは同ドメーヌのフラッグシップであり、
コルビエール最高峰の赤ワインと評されています。
漆黒の色合い、濃密な果実の香り!
厚い果実味に、繊細な渋味と酸味!
しっかりとしたボディに、長い余韻!
ドメーヌ名になっている『センドゥリヨン』は『シンデレラ』のことで、
ラベルのマークはシンデレラをイメージしているそうです。



毎年10月の周年記念のワイン会の前菜は新作テリーヌ!
今年はポルチーニ茸を使った香り高く、
味わい深いお肉のテリーヌ!
ポルチーニ茸や、様々なきのこをソテーして、
白ワインで煮詰めたデュクセルを、
若鶏とポークのミンチとともに練り上げ、
オーブンでじっくり焼き上げました!
ソムリエセレクトのスプマンテと仏ローヌの白ワインとともに!!


メイン料理は、シェフ得意の生地モノと、
ミンチモノを同時に楽しむパイ料理!

パイの中に仕込んだベシャメルソース!
サクサクの手打ちのパイ生地をザックリ割ると、
中はしっかり捏ね上げた特製ミンチと
トロリとしたベシャメルソース!
香ばしいパイ生地と、旨味凝縮のお肉を、
やわらかな甘味のベシャメルが引き立てます♫
マデイラ酒のソースがアクセント!
ソムリエセレクトの南仏と南伊の赤ワインとともに!!
ありがとうございました

【ワインリスト】2025年4月ワイン会
【ワイン会】2025年4月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
【ワインリスト】2025年1月ワイン会
【ワイン会】2025年1月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年12月
【ワインリスト】赤ワイン~2024年12月ワイン会
【ワインリスト】白ワイン~2024年12月ワイン会
【ワイン会】2024年12月のご案内
【ワイン会】2025年4月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
【ワインリスト】2025年1月ワイン会
【ワイン会】2025年1月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年12月
【ワインリスト】赤ワイン~2024年12月ワイン会
【ワインリスト】白ワイン~2024年12月ワイン会
【ワイン会】2024年12月のご案内
Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 19:30│Comments(0)
│ワイン会