2020年11月05日
プレミアムワイン会【Vol.38】コート・ドール~レポート
Prive
wine-kai
Le 4 Novembre 2020
PREMIUM WINE
~Vol.38~
世界遺産のワイン ③
* Côte d'Or *
Les Climats du vignoble de Bourgogne

38回目のプレミアム・ワイン会、
ご参加ありがとうございました♫
テーマは、『世界遺産のワイン③』!
2015年、世界遺産に認定された、
フランス、『ブルゴーニュの葡萄畑のクリマ』!
コート・ドール地区の有力な生産者の、
世界遺産認定ヴィンテージであり、
グレート・ヴィンテージでもある2015年の飲み比べを、
ブルゴーニュ料理とともに楽みました!
* Carte des vins *

Nathalie Falmet Brut
アペリティフは、ピノノワール種が主体のシャンパーニュ!
75にも及ぶシャンパンハウスで醸造コンサルタントを務める、
ナタリー・ファルメ氏が2009年より
自らのドメーヌで造るシャパーニュ!
繊細で豊かな泡立ち、透明感のある爽快な香り!
重厚な果実味とキレのある酸味!
アペリティフにふさわしい一本です!
以下、赤ワインは北から順にテイスティングを進めました。

2015 Philippe Charlopin Parizot Marsannay
コート・ド・ニュイ最北の産地マルサネ。
故アンリ・ジャイエ氏の教えを受け継ぐ有力な弟子、
フィリップ・シャルロパン・パリゾ氏が造るマルサネは、
力強く現代的な味わいのブルゴーニュ・ルージュ。

2017 Laurent Roumier Chambolle-Musigny
名匠ジョルジュ・ルーミエ氏の孫、
ローラン・ルーミエ氏のシャンボールミュジニー。
このワインのみ2015年が入手出来ず、2017年を提供。
繊細で奥深い味わいのクラシカルなブルゴーニュ・ルージュ。

2015 Fabrice Vigot Vosne-Romanee
ヴォーヌ・ロマネに本拠を置き、
故アンリ・ジャイエ氏の教えを受け継ぐ
最後の弟子ファブリス・ヴィゴ氏。
深く濃い色合い、豊かな香り。
力強く厚い果実味と繊細な酸味。
こちらも現代的なブルゴーニュ・ルージュです。

2015 Laurent Roumier Clos Vougeot
上記のローラン・ルーミエ氏が、
ジョルジュから受け継いだ希少な特級畑クロ・ヴージョ。
芳醇な香りと繊細な果実味。
上記3種とは明らかに違うスケール感。
古典的なブルゴーニュらしく、
十数年の熟成が可能と思われます。
* MENU *

タスマニアサーモンのタルタル 
アペリティフとともにお召し上がりいただいたアミューズ・ブーシュ!
脂がのったタスマニアのサーモンを、
アヴォカド、クリームチーズを使ってタルタルにしました!
クリーミーでソルティな風味が、
シャンパーニュにピッタリ♫

エスカルゴ 
マールを加えた自家製パセリバターで造るエスカルゴ!

マグレ鴨のロティ 
マデイラ酒のソース
濃密な味わいのマグレ鴨のロティ!
滑らかなマデイラ酒のソースが、
お肉の旨味を引き立てます!

ありがとうございました
wine-kai
Le 4 Novembre 2020
PREMIUM WINE
~Vol.38~
世界遺産のワイン ③
* Côte d'Or *
Les Climats du vignoble de Bourgogne
38回目のプレミアム・ワイン会、
ご参加ありがとうございました♫
テーマは、『世界遺産のワイン③』!
2015年、世界遺産に認定された、
フランス、『ブルゴーニュの葡萄畑のクリマ』!
コート・ドール地区の有力な生産者の、
世界遺産認定ヴィンテージであり、
グレート・ヴィンテージでもある2015年の飲み比べを、
ブルゴーニュ料理とともに楽みました!
* Carte des vins *

アペリティフは、ピノノワール種が主体のシャンパーニュ!
75にも及ぶシャンパンハウスで醸造コンサルタントを務める、
ナタリー・ファルメ氏が2009年より
自らのドメーヌで造るシャパーニュ!
繊細で豊かな泡立ち、透明感のある爽快な香り!
重厚な果実味とキレのある酸味!
アペリティフにふさわしい一本です!
以下、赤ワインは北から順にテイスティングを進めました。

コート・ド・ニュイ最北の産地マルサネ。
故アンリ・ジャイエ氏の教えを受け継ぐ有力な弟子、
フィリップ・シャルロパン・パリゾ氏が造るマルサネは、
力強く現代的な味わいのブルゴーニュ・ルージュ。

名匠ジョルジュ・ルーミエ氏の孫、
ローラン・ルーミエ氏のシャンボールミュジニー。
このワインのみ2015年が入手出来ず、2017年を提供。
繊細で奥深い味わいのクラシカルなブルゴーニュ・ルージュ。

ヴォーヌ・ロマネに本拠を置き、
故アンリ・ジャイエ氏の教えを受け継ぐ
最後の弟子ファブリス・ヴィゴ氏。
深く濃い色合い、豊かな香り。
力強く厚い果実味と繊細な酸味。
こちらも現代的なブルゴーニュ・ルージュです。

上記のローラン・ルーミエ氏が、
ジョルジュから受け継いだ希少な特級畑クロ・ヴージョ。
芳醇な香りと繊細な果実味。
上記3種とは明らかに違うスケール感。
古典的なブルゴーニュらしく、
十数年の熟成が可能と思われます。
* MENU *


アペリティフとともにお召し上がりいただいたアミューズ・ブーシュ!
脂がのったタスマニアのサーモンを、
アヴォカド、クリームチーズを使ってタルタルにしました!
クリーミーでソルティな風味が、
シャンパーニュにピッタリ♫


マールを加えた自家製パセリバターで造るエスカルゴ!


マデイラ酒のソース
濃密な味わいのマグレ鴨のロティ!
滑らかなマデイラ酒のソースが、
お肉の旨味を引き立てます!
ありがとうございました

【ワイン会】2025年4月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
【ワインリスト】2025年1月ワイン会
【ワイン会】2025年1月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年12月
【ワインリスト】赤ワイン~2024年12月ワイン会
【ワインリスト】白ワイン~2024年12月ワイン会
【ワイン会】2024年12月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年11月
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
【ワインリスト】2025年1月ワイン会
【ワイン会】2025年1月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年12月
【ワインリスト】赤ワイン~2024年12月ワイン会
【ワインリスト】白ワイン~2024年12月ワイン会
【ワイン会】2024年12月のご案内
【ワイン会】レポート~2024年11月
Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:30│Comments(0)
│ワイン会