› 幸せなテーブル♫ ~美味しいワイン飲みたい!~ › ワイン会 › ワイン会レポート~2020年6月

2020年06月28日

ワイン会レポート~2020年6月

Le 152
葡萄酒家&TerrineTerrine
WINE-KAI

* ルーマニアワイン!*

6月のワイン会、全日程終了しました!

ご参加ありがとうございました<(_ _)>

今回のテーマは、ワイン会初登場の、

ルーマニアのワインと料理!

ワイン会レポート~2020年6月

今回は、ルーマニア南部の産地デアル・マーレ地区に、

2003年創立のViile Budureascaにスポットを当て、

同ワイナリーが造る地元土着品種のワインと、

国際品種のワインを飲み比べてみました!


ワイン会レポート~2020年6月

icon152 2018 Vine in Flames Chardonnay
【D.O.C.】デアル・マーレ 【葡萄品種】シャルドネ100%

国際品種シャルドネを用いた白ワイン。

醗酵・熟成ともにルーマニア産樽使用しています。

濃密な香り、濃い色合い。

甘味を感じるほどの果実味と、

丸みのある酸味、程よい樽熟成感。

ニューワールド系のボリューム感のある辛口白ワインです。

ワイン会レポート~2020年6月

icon152 2018 Premium Tamaioasa Romaneasca
【D.O.C.】デアル・マーレ 【葡萄品種】タマイオアサ・ロマネアスカ100%

地元白葡萄品種タマイオアサ・ロマネアスカを用いた白ワイン。

フレッシュ感を生かすため、醗酵・熟成ともに

ステンレスタンクを使用しています。

バラの花やライチを思わせる芳香、

繊細な酸味、やわらかな果実味。

アルザス、独系品種ゲヴュルツトラミネールを思わせる、

華やかな辛口白ワインです。

ワイン会レポート~2020年6月

icon152 2018 Vine in Flames Pinot Noir
【D.O.C.】デアル・マーレ 【葡萄品種】ピノ・ノワール100%

ブルゴーニュ品種ピノ・ノワールを用いた赤ワイン。

クリーンな味わいを生かすため、

ステンレスタンク醗酵、ルーマニア産と、

仏産の樽で熟成しています。

ピノ・ノワール特有の優雅な香り、透明感のある色合い。

柔らかくやさしい口当たり、スムースなのど越し。

中程度の果実味ときめ細やかな酸味。

産地を選ぶ気難しいピノ・ノワール種を上手に仕上げています。

ワイン会レポート~2020年6月

icon152 2016 Premium Feteasca Neagra
【D.O.C.】デアル・マーレ 【葡萄品種】フェテスカ・ネアグラ100%

地元黒葡萄品種フェテスカ・ネアグラを用いた赤ワイン。

ステンレスタンク醗酵、ルーマニア産と、

仏産の樽で熟成しています。

深く濃い色調、上記のピノ・ノワールとは対照的。

渋味、酸味、果実味のバランスの良いフルボディ。

味わい深く、余韻も長い。

派手さは控えめながら、

じっくりと味わいたい個性と高品質の赤ワインです。


【テイスティング総評】

ワイン会初登場のルーマニアのワイン。

まず、高品質と価格に驚愕。

近年の欧州産ワインと同様、

高いコストパフォーマンスは、

ニューワールド産ワインをしのいでおり、

且つ、土着の葡萄品種による豊かな個性は、

とても魅力的です。

特に白ワインの完成度が高く、

国際品種シャルドネ、土着品種タマイオアサ・ロマネアスカ、

ともに素晴らしい出来栄えで、

ワイン会ご参加の皆様の評価も高かったです。


【料理】

ワイン会レポート~2020年6月

icon28 サラタ・デ・ヴィネテ icon28

焼き茄子をペーストにした

ルーマニアのポピュラーな家庭料理!

パンにのせていただくのが一般的です!

ワイン会では自家焼きバゲットに、

テリーヌテリーヌ謹製、柚子胡椒バターをタップリ塗って、

その上に焼き茄子ペーストをかけました♫

ワイン会レポート~2020年6月

icon28 パプリカ・デ・プイ icon28
ママリーガを添えて


ルーマニア近隣はパプリカの名産地!

鶏肉をパプリカ風味で煮た郷土料理です!

今回は通常の煮込み料理を一工夫して、

パプリカ風味で煮込んだ鶏肉をオーブンで焼きました!

その煮汁を使ったソースでお召し上がりいただきました!

添えてあるのは、ママリーガと呼ばれる

トウモロコシ粉を練ったルーマニアの主食!

チーズを練り込んで焼きママリーガにしてみました♫

ワイン会レポート~2020年6月

icon28 カンパーニュ~全粒粉のプチパン~ icon28

全粒粉を使った素朴で味わい深いパン!

料理やワインの風味を引き立てます♫



ありがとうございました face02



同じカテゴリー(ワイン会)の記事画像
【ホームワイン会セット】2025年5月
【ワイン会の料理】2025年5月
【ワインリスト】2025年5月ワイン会
【ワイン会】2025年5月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年4月
【ワイン会最終日のご案内】2025年4月24日(木)
【ワインリスト】2025年4月ワイン会
【ワイン会】2025年4月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年3月
【ワイン会後半のご案内】2025年3月
【ワインリスト】2025年3月ワイン会
【ワイン会】2025年3月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月23日
【ワイン会後半スタート】2025年2月
【ホームワイン会セット】2025年2月
【ワインリスト】2025年2月ワイン会
【ワイン会】2025年2月のご案内
【ワイン会】レポート~2025年1月
【ワイン会後半のご案内】2025年1月
同じカテゴリー(ワイン会)の記事
 【ホームワイン会セット】2025年5月 (2025-05-11 17:30)
 【ワイン会の料理】2025年5月 (2025-05-10 17:30)
 【ワインリスト】2025年5月ワイン会 (2025-05-07 17:30)
 【ワイン会】2025年5月のご案内 (2025-04-25 17:30)
 【ワイン会】レポート~2025年4月 (2025-04-24 19:30)
 【ワイン会最終日のご案内】2025年4月24日(木) (2025-04-20 17:30)
 【ワインリスト】2025年4月ワイン会 (2025-04-08 17:30)
 【ワイン会】2025年4月のご案内 (2025-03-26 17:30)
 【ワイン会】レポート~2025年3月 (2025-03-23 19:30)
 【ワイン会後半のご案内】2025年3月 (2025-03-18 17:30)
 【ワインリスト】2025年3月ワイン会 (2025-03-11 17:30)
 【ワイン会】2025年3月のご案内 (2025-02-26 17:30)
 【ワイン会】レポート~2025年2月 (2025-02-23 19:30)
 【ホームワイン会セット】2025年2月23日 (2025-02-23 17:30)
 【ワイン会後半スタート】2025年2月 (2025-02-19 17:30)
 【ホームワイン会セット】2025年2月 (2025-02-16 17:30)
 【ワインリスト】2025年2月ワイン会 (2025-02-11 17:30)
 【ワイン会】2025年2月のご案内 (2025-01-27 17:30)
 【ワイン会】レポート~2025年1月 (2025-01-26 19:30)
 【ワイン会後半のご案内】2025年1月 (2025-01-19 19:30)

Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 19:30│Comments(0)ワイン会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。