2015年05月18日

ワイン会レポート〜2015年5月

* スペインの白ワインとガリシア料理! *



icon152 今月のワイン会全日程が終了しました!

多くのご参加ありがとうございました<(_ _)>

今回のテーマはスペインの白ワインとガリシア料理!

テイスティングレポートと料理紹介です!




icon152 2012 Acustic Celler Acustic Blanc
<産地>カタルーニャ州モンサン 
<葡萄品種> ガルナッチャ・ブランカ 60%、マカベオ 25%、 ガルナッチャ・グリ 10%、 パンサル 5%


スペイン東部地中海側カタルーニャ州の白ワイン!

2003年創立の若いワイナリーですが、

60年を超える樹齢の葡萄畑を所有しており、

自然な農法で葡萄栽培、ワイン醸造を行っています!

果実味溢れるジューシーな風味!

適度な樽熟成がワインに厚みを与えています!




icon152 2010 Beronia Viura
<産地>ラ・リオハ州リオハ・アルタ <葡萄品種> ヴィウラ100%

スペイン北部、赤ワインの銘醸地リオハの白ワイン!

高貴な香り、滑らかでエキゾチックな果実味!

後味にシェリーのような風味を感じる

他にはない独特の個性を持った銘酒です!




icon152 2013 Valminor Albarino
<産地> ガリシア州リアスバイシャス <葡萄品種> アルバリーニョ100%

大西洋岸のスペイン随一の白ワインの名産地、

ガリシア州、リアス・バイシャスの白ワイン!

柑橘を思わせる爽やかな酸味、繊細な果実味!

名物の魚介料理にベストマッチな傑作です!




icon152 2013 Emilio Moro Finca Resalso
<産地>カスティージャ・イ・レオン州リヴェラ・デルドゥエロ  <葡萄品種> テンプラリーニョ 100%

マドリード南部、スペイン王室御用達ワインの産地リヴェラ・デル・ドゥエロ!

ここで三代続く家族経営のワイナリー、エミリオ・モロ!

彼らが造る渋味、酸味、果実味の調和の整った赤ワイン!

バランスが良く飲み飽きしないスタンダードな赤ワインです!





icon28 タコのガリシアンマリネ icon28

スペインバルの定番、タコのガリシア風を大胆にアレンジ!




icon28 柔らかく湯通ししたタコを

白ワインヴィネガーで作ったマリネ液に

ハーブとともに一晩漬け込みました!

ジャガイモはマッシュして絞りました!

ガリシア産のアルバリーニョ種の白ワインにピッタリの前菜です!




icon28 魚介のガリシア風クリームパイ icon28

ガリシアのもう一つの名物、魚介のエンパナーダ(パイ包み)を

原型をとどめないくらいにアレンジ!

今回はシュー生地を使ってオープンパイ(?)にしてみました!




icon28 ふんわり軽い食感のシュー生地の間に、

さっくり揚げた白身魚とホタテ、小海老のクリーム煮をサンド!

樽熟成でコクのあるカタルーニャ、リオハの白ワインによく合ってました!




icon28 ジャガイモとライ麦のパン icon28

ガリシアには香ばしくてモチモチ食感の

ガリシアパンというのがあります!

そこでジャガイモとライ麦を使って

オリジナルのガリシアパンを焼いてみました!

皮はカリッと香ばしく、中は弾力があってモチモチ!

ジャガイモの風味がほんのり♫

料理もワインもとってもすすむパンです!




ありがとうございました face02
  


Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 10:00Comments(0)ワイン会