2016年12月09日
カスレ三大名産地のお話し


鴨や豚、ソーセージ等をインゲン豆とともに
トマトソースで煮込んだアツアツの料理!
カスレの三大名産地言われているのが、
フランス南西部のトゥールーズ、カルカッソンヌ、
そしてカステルノーダリの3つの町です!


イングランド軍に包囲され籠城戦になった際、
ありったけの保存食を集めて煮込んで食事としたのが、
カスレの由来の有力な説のひとつです。
そのためカステルノーダリのカスレは他の産地と違い、
スープの多いシチューのような仕上がりになっています。
3つの産地の間で、どこが発祥なのか論争になっているそうですが、
距離的に近い町なので、それぞれの個性を重んじつつ、
お互い協力してカスレを伝えていけばいいのカナ・・・と思ってます♫



【ヴァンショー】
【お菓子の家】へクセンハウス2024
【クリスマスとお正月】料理日記〜2024年10月30日(水)
【紅玉入荷】2024年10月
【真鱈のエスカベーシユ】
【お菓子の家】2023ヘクセンハウス
【シュトーレン】テリーヌの料理日記〜2023年11月7日(火)
【新作テリーヌ】2023年10月11日
【レシピ動画撮影中】2023年1月10日(火)
自家製ソーセージ~テリーヌの料理日記
ローストポーク【テリーヌの料理日記】
おせち料理の一品
ザワークラウト
ストウブ~テリーヌの料理日記2022年1月22日(土)
ガレット・デ・ロワ
2021年を振り返って~12月30日(木)-2021-
伝統的なテリーヌ
おせち料理~テリーヌの料理日記10月11日(月)
クリスマスのお料理〜テリーヌの料理日記10月5日(火)
コロッケ
【お菓子の家】へクセンハウス2024
【クリスマスとお正月】料理日記〜2024年10月30日(水)
【紅玉入荷】2024年10月
【真鱈のエスカベーシユ】
【お菓子の家】2023ヘクセンハウス
【シュトーレン】テリーヌの料理日記〜2023年11月7日(火)
【新作テリーヌ】2023年10月11日
【レシピ動画撮影中】2023年1月10日(火)
自家製ソーセージ~テリーヌの料理日記
ローストポーク【テリーヌの料理日記】
おせち料理の一品
ザワークラウト
ストウブ~テリーヌの料理日記2022年1月22日(土)
ガレット・デ・ロワ
2021年を振り返って~12月30日(木)-2021-
伝統的なテリーヌ
おせち料理~テリーヌの料理日記10月11日(月)
クリスマスのお料理〜テリーヌの料理日記10月5日(火)
コロッケ
Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 12:00│Comments(0)
│★テリーヌの料理日記