2016年12月19日

和食とワイン

和食とワイン

icon152 今年最後のソムリエ協会セミナー!

和食とワイン

icon152 テーマは『和食とワイン』!

和食とワイン

icon152 本日のワインリスト!

出汁、醤油、味噌との組み合わせにそれぞれ、

シャンパーニュ、マデイラ、レチョート・デッラ・ヴァルポリチェッラ!

和食とワイン

icon152 講師は、京都『木乃婦』高橋拓児氏と、

和食とワイン

icon152 田崎信也ソムリエ協会会長!

和食とワイン

icon152 お二方の対談形式でセミナーは進行!

和食とワイン

icon152 昆布と鰹の出汁とシャパーニュ、

醤油とマデイラ、味噌とレチョートの味の成分を分析、

風味の一致点を探り、マリアージュを完成させる高度なセミナーでした!

もう少しカジュアルなマリアージュを想像していましたが、

科学的にかなりつっこんだ話になり、

非常に興味深かったです!

理系の方はより楽しめたカモ♫

和食とワイン

icon152 最後にソムリエ協会北九州支部のご挨拶!

来年から、福岡・大分と佐賀・長崎に分割され、

よりエリアに密着した活動を進めていくそうです!



同じカテゴリー(★葡萄酒家のワイン話)の記事画像
【ボジョレーヌーヴォー】販売見送り
【蝋封】ワインコルク
【オレンジワイン】
ボジョレーヌーヴォー航空便仕入見送りのお知らせ
イタリアワイン試飲会
ドメーヌ・レゾン訪問記~2022年6月28日
マールとグラッパ
2001年
エラーラベル
10月1日酒税法改正
再会のワイン!
ロベルト・サロット~テイスティング・セミナー
1982 Ch.カロン・セギュール
葡萄酒家の今年のTOP3!
イタリア土産
金曜日の赤ワイン
シャンパーニュ・セミナー
サン・テミリオン~予習
コルクの留め金
ワインセミナー
同じカテゴリー(★葡萄酒家のワイン話)の記事
 【ボジョレーヌーヴォー】販売見送り (2023-11-16 17:30)
 【蝋封】ワインコルク (2023-04-20 17:30)
 【オレンジワイン】 (2023-03-19 17:30)
 ボジョレーヌーヴォー航空便仕入見送りのお知らせ (2022-11-15 17:30)
 イタリアワイン試飲会 (2022-07-09 17:30)
 ドメーヌ・レゾン訪問記~2022年6月28日 (2022-07-04 17:30)
 マールとグラッパ (2022-04-08 17:30)
 2001年 (2021-11-26 17:30)
 エラーラベル (2021-01-25 15:30)
 10月1日酒税法改正 (2020-09-23 17:30)
 再会のワイン! (2020-07-12 19:30)
 ロベルト・サロット~テイスティング・セミナー (2020-02-20 17:30)
 1982 Ch.カロン・セギュール (2020-01-16 17:30)
 葡萄酒家の今年のTOP3! (2019-12-29 18:30)
 イタリア土産 (2019-08-22 17:30)
 金曜日の赤ワイン (2019-05-23 17:30)
 シャンパーニュ・セミナー (2019-04-11 17:30)
 サン・テミリオン~予習 (2019-04-10 17:30)
 コルクの留め金 (2019-03-02 17:30)
 ワインセミナー (2018-11-22 19:00)

Posted by 葡萄酒家とテリーヌテリーヌ at 17:26│Comments(0)★葡萄酒家のワイン話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。